タイトル | おいしいほしがき |
---|---|
タイトルヨミ | オイシイ/ホシガキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Oishii/hoshigaki |
サブタイトル | おばあちゃんとつくったよ! |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シゼン/ニ/タッチ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shizen/ni/tatchi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607243300000000 |
シリーズ名 | しぜんにタッチ! |
サブタイトルヨミ | オバアチャン/ト/ツクッタヨ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Obachan/to/tsukuttayo |
件名標目(漢字形) | 干柿 |
件名標目(カタカナ形) | ホシガキ |
件名標目(ローマ字形) | Hoshigaki |
件名標目(典拠コード) | 510598700000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ホシガキ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Hoshigaki |
学習件名標目(漢字形) | 干柿 |
学習件名標目(典拠コード) | 540841400000000 |
出版者 | ひさかたチャイルド |
出版者ヨミ | ヒサカタ/チャイルド |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hisakata/Chairudo |
出版典拠コード | 310000193820000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.9 |
ISBN | 4-89325-995-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.9 |
TRCMARCNo. | 13047536 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1832 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.9 |
ページ数等 | 28p |
大きさ | 21×24cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 628.2 |
NDC分類 | 628.2 |
図書記号 | オ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7196 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201309 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 古くからある保存食、干し柿。そのままでは食べられない渋柿を甘くておいしい食べ物に変える方法には、昔ながらの知恵がつまっています。岩手県盛岡市の干し柿づくりを写真で紹介します。おいしい干し柿のつくり方も収録。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130911 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20130911 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20130913 |
出版国コード | JP |
利用対象 | AB1 |
ISBN(13) | 978-4-89325-995-0 |
児童内容紹介 | しぶくてたべられなかったかきも、ほせばおいしくたべられます。それは、おばあちゃんがおしえてくれるむかしからのちえ。しぶがきをとって、かわをむいて、おいしいほしがきにするまでをしゃしんでしょうかいします。おうちのひとといっしょにできる、おいしいほしがきのつくりかたものっています。 |