タイトル
|
日本の自動車の歴史
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/ジドウシャ/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/jidosha/no/rekishi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Takusan/no/fushigi/kessakushu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602186700000000
|
シリーズ名
|
たくさんのふしぎ傑作集
|
著者
|
山本/忠敬∥さく
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,タダヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/忠敬
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Tadayoshi
|
記述形典拠コード
|
110001052690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001052690000
|
件名標目(漢字形)
|
自動車-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウシャ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jidosha-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510886410190000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジドウシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jidosha
|
学習件名標目(漢字形)
|
自動車
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000194200000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN
|
4-8340-1515-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.4
|
TRCMARCNo.
|
98014034
|
Gコード
|
08389706
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1071
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.4
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
26cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
537.021
|
NDC分類
|
537.021
|
図書記号
|
ヤニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199804
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
今では世界一の自動車大国となった日本。自動車の祖先から、初期の外国車の輸入、初の国産車の製作を経て、戦後、技術・量とも世界のトップに立つまで、日本の自動車の歴史をわかりやすくたどる。92年刊の再刊。
|
ジャンル名
|
71
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19980403 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080101
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|