タイトル
|
フィンランドの算数・数学教育
|
タイトルヨミ
|
フィンランド/ノ/サンスウ/スウガク/キョウイク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Finrando/no/sansu/sugaku/kyoiku
|
サブタイトル
|
「個の自立」と「活用力の育成」を重視した学び
|
サブタイトルヨミ
|
コ/ノ/ジリツ/ト/カツヨウリョク/ノ/イクセイ/オ/ジュウシ/シタ/マナビ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ko/no/jiritsu/to/katsuyoryoku/no/ikusei/o/jushi/shita/manabi
|
著者
|
熊倉/啓之∥編著
|
著者ヨミ
|
クマクラ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
熊倉/啓之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kumakura,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110005681770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005681770000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修了。静岡大学教育学部教授。専門は数学教育学。著書に「なるほど!いっぱい中学数学」など。
|
件名標目(漢字形)
|
数学教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガク/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511035100000000
|
件名標目(漢字形)
|
フィンランド-教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
フィンランド-キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Finrando-kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
520038710020000
|
出版者
|
明石書店
|
出版者ヨミ
|
アカシ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Akashi/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000159650000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.9
|
ISBN
|
4-7503-3896-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.9
|
TRCMARCNo.
|
13050058
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1835
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.9
|
ページ数等
|
219p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
375.41
|
NDC分類
|
372.3892
|
図書記号
|
クフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0182
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201309
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
塾も予備校もない、参考書もほとんどない国で、生徒の数学的リテラシーはどのように育まれるのか。PISA(OECD生徒の学習到達度調査)成績で常にトップクラスのフィンランドの数学教育の特徴を総合的に考察する。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130930
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130930 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20131004
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7503-3896-5
|