本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル きょうりゅうも病気になる
タイトルヨミ キョウリュウ/モ/ビョウキ/ニ/ナル
タイトル標目(ローマ字形) Kyoryu/mo/byoki/ni/naru
シリーズ名標目(カタカナ形) ナゾトキ/ダイキョウリュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nazotoki/daikyoryu
シリーズ名標目(典拠コード) 608696200000000
シリーズ名 ナゾとき大きょうりゅう
著者 たかし/よいち∥作
著者ヨミ タカシ,ヨイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たかし/よいち
著者標目(ローマ字形) Takashi,Yoichi
記述形典拠コード 110000571510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000571510000
著者標目(著者紹介) 日本文芸家協会会員。「埋ずもれた日本」で日本児童文学者協会賞、「竜のいる島」でサンケイ児童図書出版文化賞、国際アンデルセン賞優良作品を受賞。
著者 小泉/澄夫∥絵
著者ヨミ コイズミ,スミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小泉/澄夫
著者標目(ローマ字形) Koizumi,Sumio
記述形典拠コード 110000379930000
著者標目(統一形典拠コード) 110000379930000
件名標目(漢字形) 恐竜
件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kyoryu
件名標目(典拠コード) 510661000000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
出版者 絵本塾出版
出版者ヨミ エホンジュク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ehonjuku/Shuppan
出版典拠コード 310001469340000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.9
ISBN 978-4-86484-030
ISBNに対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13050071
『週刊新刊全点案内』号数 1835
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
ページ数等 121p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 457.87
NDC分類 457.87
図書記号 タキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0659
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 化石として発見される恐竜の骨を調べることで、恐竜の病気やけががわかります。さまざまな恐竜が登場する、恐竜好きの子どものための入門書。児童文学作家で古生物学に精通した、たかしよいちの名作シリーズ。
シリーズ配本回数 全5巻4配
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130927
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130927 2013 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20131004
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-86484-030-9
和洋区分 0
児童内容紹介 きょうりゅうは、けがをしたり、病気(びょうき)になったりしたのでしょうか。化石(かせき)として発見(はっけん)されるきょうりゅうのほねから、きょうりゅうのけがや病気をすい理します。「きょうりゅうも病気になる」をはじめ「少女が見つけた海のきょうりゅう」など、きょうりゅうのお話をしょうかいします。

内容細目

第1階層目次タイトル きょうりゅうも病気になる
第1階層目次タイトル わたしがいちばんはじめにきょうりゅうを見つけた
第1階層目次タイトル 少女が見つけた海のきょうりゅう
第1階層目次タイトル 水の中にいた? かいぶつ
このページの先頭へ