本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ドキュメント・東海村
タイトルヨミ ドキュメント/トウカイムラ
タイトル標目(ローマ字形) Dokyumento/tokaimura
サブタイトル 火災爆発と臨界事故に遭遇した原子力村の試練
サブタイトルヨミ カサイ/バクハツ/ト/リンカイ/ジコ/ニ/ソウグウ/シタ/ゲンシリョクムラ/ノ/シレン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kasai/bakuhatsu/to/rinkai/jiko/ni/sogu/shita/genshiryokumura/no/shiren
著者 国分/郁男∥編著
著者ヨミ コクブン,イクオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国分/郁男
著者標目(ローマ字形) Kokubun,Ikuo
記述形典拠コード 110003289670000
著者標目(統一形典拠コード) 110003289670000
著者標目(著者紹介) 1930年生まれ。日本原子力産業会議等を経て、ソシオ・エナジー・システム代表取締役。
著者 吉川/秀夫∥編著
著者ヨミ ヨシカワ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉川/秀夫
著者標目(ローマ字形) Yoshikawa,Hideo
記述形典拠コード 110001069570000
著者標目(統一形典拠コード) 110001069570000
著者標目(著者紹介) 1934年生まれ。日本原子力研究所等を経て、参議院議員有馬朗人政策担当秘書。
件名標目(漢字形) 東海村臨界事故(1999)
件名標目(カタカナ形) トウカイムラ/リンカイ/ジコ
件名標目(ローマ字形) Tokaimura/rinkai/jiko
件名標目(典拠コード) 511850300000000
件名標目(漢字形) 東海村(茨城県)-政治・行政
件名標目(カタカナ形) トウカイムラ(イバラキケン)-セイジ/ギョウセイ
件名標目(ローマ字形) Tokaimura(ibarakiken)-seiji/gyosei
件名標目(典拠コード) 520135410020000
出版者 ミオシン出版
出版者ヨミ ミオシン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mioshin/Shuppan
出版典拠コード 310000525640000
本体価格 ¥1900
ISBN 4-88701-854-1
ISBNに対応する出版年月 1999.12
TRCMARCNo. 99053546
Gコード 30628730
『週刊新刊全点案内』号数 1156
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.12
ページ数等 262p
大きさ 20cm
NDC8版 539.9
NDC分類 539.99
図書記号  ド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8119
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199912
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 略年譜:p248~257
内容紹介 「怠慢」と「惰性」が招いた二大事故。そこに現代社会の病巣が見える。日本の原子力開発発祥の地であり、爾来、半世紀近くにわたり技術開発の中心地であった東海村が歩んできた歴史の骨格と特徴をまとめる。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19991217 1999         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20120629
出版国コード JP
利用対象
流通コード
このページの先頭へ