タイトル
|
隅田川の橋
|
タイトルヨミ
|
スミダガワ/ノ/ハシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sumidagawa/no/hashi
|
サブタイトル
|
“水の東都”の今昔散歩
|
サブタイトルヨミ
|
ミズ/ノ/トウト/ノ/コンジャク/サンポ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mizu/no/toto/no/konjaku/sanpo
|
著者
|
東京今昔町あるき研究会∥編
|
著者ヨミ
|
トウキョウ/コンジャク/マチアルキ/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東京今昔町あるき研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Konjaku/Machiaruki/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210001418560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001418560000
|
件名標目(漢字形)
|
橋梁
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoryo
|
件名標目(典拠コード)
|
510668200000000
|
件名標目(漢字形)
|
隅田川(東京都)
|
件名標目(カタカナ形)
|
スミダガワ(トウキョウト)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sumidagawa(tokyoto)
|
件名標目(典拠コード)
|
520243900000000
|
出版者
|
彩流社
|
出版者ヨミ
|
サイリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sairyusha
|
出版典拠コード
|
310000173560000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.11
|
ISBN
|
4-7791-1939-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.11
|
TRCMARCNo.
|
13057494
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1840
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.11
|
ページ数等
|
77p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
515.02
|
NDC分類
|
515.02
|
図書記号
|
ス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2900
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201311
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
そのむかし「東都」と呼ばれた東京で、最も賑わいを見せた隅田川河畔。人々に親しまれた、ゆるやかな流れに架かるバラエティー豊かな橋の記録と、明治・大正・昭和の懐かしい街角の写真でたどる、東京の今昔散歩。
|
ジャンル名
|
56
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131107
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20131107 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20131108
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7791-1939-2
|