本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル パン屋のこびととハリネズミ
タイトルヨミ パンヤ/ノ/コビト/ト/ハリネズミ
タイトル標目(ローマ字形) Pan'ya/no/kobito/to/harinezumi
サブタイトル ふしぎな11のおとぎ話
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) フシギ/ナ/11/ノ/オトギバナシ
サブタイトルヨミ フシギ/ナ/ジュウイチ/ノ/オトギバナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fushigi/na/juichi/no/otogibanashi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Allemaal sprookjesの抄訳
著者 アニー・M.G.シュミット∥作
著者ヨミ シュミット,アニー M.G.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Schmidt,Annie M.G.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アニー/M/G/シュミット
著者標目(ローマ字形) Shumitto,Ani M.G.
記述形典拠コード 120000263650003
著者標目(統一形典拠コード) 120000263650000
著者標目(著者紹介) 1911~95年。オランダ生まれ。子どものための物語、詩、劇の作家として活躍。国際アンデルセン賞を受賞。「ネコのミヌース」で〈銀の石筆賞〉を受賞。
著者 西村/由美∥訳
著者ヨミ ニシムラ,ユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/由美
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Yumi
記述形典拠コード 110002974040000
著者標目(統一形典拠コード) 110002974040000
著者 たちもと/みちこ∥絵
著者ヨミ タチモト,ミチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たちもと/みちこ
著者標目(ローマ字形) Tachimoto,Michiko
記述形典拠コード 110004527380000
著者標目(統一形典拠コード) 110004527380000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
出版典拠コード 310000185830000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.11
ISBN 4-19-863709-5
ISBNに対応する出版年月 2013.11
TRCMARCNo. 13058076
『週刊新刊全点案内』号数 1841
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.11
ページ数等 206p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 949.33
NDC分類 949.33
図書記号 シパ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201311
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1851
掲載日 2014/01/25
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 パン屋にすんでいるパン生地のこびとが機嫌をそこねたら、さあ大変! パン種がハリネズミに変わってしまい…。オランダの国民的作家による、ちょっぴりふしぎな11のお話を収録。
ジャンル名 98
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131112
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20131112 2013         JPN          
刊行形態区分 A
原書の言語 dut
更新レベル 0002
最終更新日付 20140131
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-19-863709-5
児童内容紹介 パン屋(や)さんには、こびとがすんでいます。ある日、パン屋のおじさんにどなりつけられたこびとが、きげんをそこねてしまいました。すると、パンのたねがハリネズミになってしまったのです。それでもおじさんが、どんどん生地をまるめつづけると…。ふしぎでたのしいおとぎ話集(しゅう)。11のお話が入っています。
このページの先頭へ