本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 原子力と理科教育
タイトルヨミ ゲンシリョク/ト/リカ/キョウイク
タイトル標目(ローマ字形) Genshiryoku/to/rika/kyoiku
サブタイトル 次世代の科学的リテラシーのために
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブックレット
シリーズ名標目(シリーズコード) 200536
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bukkuretto
シリーズ名標目(典拠コード) 600654900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 886
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000886
シリーズ名 岩波ブックレット
サブタイトルヨミ ジセダイ/ノ/カガクテキ/リテラシー/ノ/タメ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jisedai/no/kagakuteki/riterashi/no/tame/ni
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 No.886
著者 笠/潤平∥著
著者ヨミ リュウ,ジュンペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笠/潤平
著者標目(ローマ字形) Ryu,Junpei
記述形典拠コード 110002862970000
著者標目(統一形典拠コード) 110002862970000
著者標目(著者紹介) 1959年生まれ。京都教育大学大学院学校教育研究科修了。慶應義塾高等学校理科教諭などを経て、香川大学教育学部教授。専門は科学教育(とくに物理教育)、科学カリキュラム。
件名標目(漢字形) 科学教育
件名標目(カタカナ形) カガク/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kagaku/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510553700000000
件名標目(漢字形) 原子力
件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク
件名標目(ローマ字形) Genshiryoku
件名標目(典拠コード) 510728800000000
件名標目(漢字形) 放射線
件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
件名標目(ローマ字形) Hoshasen
件名標目(典拠コード) 511384400000000
件名標目(漢字形) 日本-教育
件名標目(カタカナ形) ニホン-キョウイク
件名標目(ローマ字形) Nihon-kyoiku
件名標目(典拠コード) 520103810140000
件名標目(漢字形) イギリス-教育
件名標目(カタカナ形) イギリス-キョウイク
件名標目(ローマ字形) Igirisu-kyoiku
件名標目(典拠コード) 520009210040000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥500
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.11
ISBN 4-00-270886-7
ISBNに対応する出版年月 2013.11
TRCMARCNo. 13058335
『週刊新刊全点案内』号数 1841
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.11
ページ数等 63p
大きさ 21cm
NDC8版 375.42
NDC分類 375.42
図書記号 リゲ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201311
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p61~63
内容紹介 3.11の原発事故以前、原子力や原発、放射線について、教科書や副読本は何を教えようとしていたのか。イギリスとの比較から、日本の理科教育のあり方・公教育に対する考え方を検証する。
ジャンル名 37
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131113
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20131113 2013         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20131115
新継続コード 200536
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-00-270886-7
このページの先頭へ