本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 大田尭自撰集成
タイトルヨミ オオタ/タカシ/ジセン/シュウセイ
タイトル標目(ローマ字形) Ota/takashi/jisen/shusei
巻次
各巻のタイトル 生きることは学ぶこと
多巻タイトルヨミ イキル/コト/ワ/マナブ/コト
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ikiru/koto/wa/manabu/koto
各巻のタイトル関連情報 教育はアート
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725155700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) キョウイク/ワ/アート
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyoiku/wa/ato
著者 大田/尭∥著
著者ヨミ オオタ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大田/尭
著者標目(ローマ字形) Ota,Takashi
記述形典拠コード 110000185960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000185960000
著者標目(著者紹介) 1918年生まれ。広島県出身。東京帝国大学文学部卒業。教育研究者(教育史・教育哲学)。東京大学名誉教授、都留文科大学名誉教授、日本子どもを守る会名誉会長、北京大学客座教授。
件名標目(漢字形) 教育
件名標目(カタカナ形) キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kyoiku
件名標目(典拠コード) 510661700000000
出版者 藤原書店
出版者ヨミ フジワラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fujiwara/Shoten
出版典拠コード 310000195960000
本体価格 ¥2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.11
ISBN 4-89434-946-9
ISBNに対応する出版年月 2013.11
TRCMARCNo. 13059447
『週刊新刊全点案内』号数 1842
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.11
ページ数等 319p
大きさ 20cm
NDC8版 370.8
NDC分類 370.8
図書記号 オオ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7572
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201311
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 370.4
内容紹介 「教育とは何か」を根底から問い続けてきた大田尭の集大成。1は、今日の困難な学校教育制度・福祉制度の中で、アートとしての教育・福祉をめざす実践が生命の本質とどうつながっているかを自問自答した「語り」と文章を収録。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 370.4
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131120
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20131120 2013         JPN          
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20131122
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 全4巻1配
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-89434-946-9
このページの先頭へ