タイトル
|
これならわかる!科学の基礎のキソ 現象
|
タイトルヨミ
|
コレナラ/ワカル/カガク/ノ/キソ/ノ/キソ/ゲンショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Korenara/wakaru/kagaku/no/kiso/no/kiso/gensho
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジュニア/サイエンス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Junia/saiensu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608050500000001
|
シリーズ名
|
ジュニアサイエンス
|
著者
|
滝川/洋二∥監修
|
著者ヨミ
|
タキカワ,ヨウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
滝川/洋二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takikawa,Yoji
|
記述形典拠コード
|
110002353290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002353290000
|
著者
|
こどもくらぶ∥編
|
著者ヨミ
|
コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
こどもくらぶ編集部
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodomo/Kurabu/Henshubu
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
コドモ/クラブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Kodomo/Kurabu
|
記述形典拠コード
|
210000690150002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000690150000
|
件名標目(漢字形)
|
物理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsurigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511360700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒカリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikari
|
学習件名標目(漢字形)
|
光
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
視覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540610300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hansha
|
学習件名標目(漢字形)
|
反射
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540881000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レンズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Renzu
|
学習件名標目(漢字形)
|
レンズ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540212600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オト
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oto
|
学習件名標目(漢字形)
|
音
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540584400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
電気
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンリュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-18,20-21,26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denryu
|
学習件名標目(漢字形)
|
電流
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540579100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denchi
|
学習件名標目(漢字形)
|
電池
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540579800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンアツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Den'atsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
電圧
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540764300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ/テイコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki/teiko
|
学習件名標目(漢字形)
|
電気抵抗
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540798800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
電力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540847300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイデンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seidenki
|
学習件名標目(漢字形)
|
静電気
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540583300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsuden
|
学習件名標目(漢字形)
|
発電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジキ/ジリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiki/jiryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
磁気・磁力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リニア/モーター/カー
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rinia/mota/ka
|
学習件名標目(漢字形)
|
リニアモーターカー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540206600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンジハ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denjiha
|
学習件名標目(漢字形)
|
電磁波
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テレビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Terebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
テレビ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540139800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rajio
|
学習件名標目(漢字形)
|
ラジオ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540204100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンパ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denpa
|
学習件名標目(漢字形)
|
電波
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580600000000
|
出版者
|
丸善出版
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Maruzen/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000197720037
|
本体価格
|
\2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.12
|
ISBN
|
978-4-621-08766-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.12
|
TRCMARCNo.
|
13065515
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1846
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.12
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
420
|
NDC分類
|
420
|
図書記号
|
コ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7924
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201312
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
身のまわりで起こる自然現象や自然界の法則などについて、Q&A方式でわかりやすく解説。「ものが見えるって、どういうこと?」「電力って何?」など、光・音、電気・磁気、電磁波などの現象を取り上げる。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131219
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20131219 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20131220
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-621-08766-4
|
児童内容紹介
|
「目に見える光・見えない光って?」「発電ってどういうこと?」「危険な電磁波とは?」光や音、電気や電磁波の正体など、身近に起こること(現象)について、さまざまな疑問に答え、それぞれのテーマに関する歴史やエピソード、かんたんな実験例などを紹介(しょうかい)します。
|