本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル かないくん
タイトルヨミ カナイ/クン
タイトル標目(ローマ字形) Kanai/kun
シリーズ名標目(カタカナ形) ホボニチ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Hobonichi/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608773800000000
シリーズ名 ほぼにちの絵本
著者 谷川/俊太郎∥作
著者ヨミ タニカワ,シュンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/俊太郎
著者標目(ローマ字形) Tanikawa,Shuntaro
記述形典拠コード 110000630130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000630130000
著者標目(著者紹介) 1931年生まれ。詩人。詩の朗読を中心としたライヴ活動なども行う。
著者 松本/大洋∥絵
著者ヨミ マツモト,タイヨウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/大洋
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Taiyo
記述形典拠コード 110002107830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002107830000
著者標目(著者紹介) 1967年生まれ。漫画家。「竹光侍」で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞。
出版者 東京糸井重里事務所
出版者ヨミ トウキョウ/イトイ/シゲサト/ジムショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Itoi/Shigesato/Jimusho
出版典拠コード 310001310970000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.1
ISBN 4-86501-107-4
ISBNに対応する出版年月 2014.1
TRCMARCNo. 14004919
『週刊新刊全点案内』号数 1851
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.1
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
NDC8版 726.5
NDC分類 726.6
図書記号 マカ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201401
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別
掲載日 2014/02/09
掲載日 2014/02/16
掲載日 2014/05/18
掲載紙 読売新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 小学生の時に同級生のかないくんが死んだ。ホスピスに入った絵本作家のおじいちゃんが、そのことを突然思い出し、絵本を描きはじめたが、どう終えればいいのか分からないと言い…。見返しに奥付、イラストあり。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140127
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140127 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0005
最終更新日付 20140523
出版国コード JP
利用対象 B1B3L
流通コード A
ISBN(13) 978-4-86501-107-4
和洋区分 0
児童内容紹介 かないくんがなくなった。かないくんがつくったきょうりゅうが、まだある。かないくんがかいたえも、まだはりだされてる。でももうかないくんは、しゃしんのなかにしかいない。いきてればみんなとともだちだけど、しぬとひとりぼっち-。絵本作家のおじいちゃんは、子どもの時のことを思い出しながら絵本を描(か)きだしたけれど…。
このページの先頭へ