タイトル
|
それからの納棺夫日記
|
タイトルヨミ
|
ソレカラ/ノ/ノウカンフ/ニッキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sorekara/no/nokanfu/nikki
|
著者
|
青木/新門∥著
|
著者ヨミ
|
アオキ,シンモン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/新門
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Shinmon
|
記述形典拠コード
|
110001900200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001900200000
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年富山県生まれ。早稲田大学中退。詩人・作家。冠婚葬祭会社オークス顧問。著書に「納棺夫日記」「転生回廊」「いのちの旅」など。
|
出版者
|
法藏館
|
出版者ヨミ
|
ホウゾウカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hozokan
|
出版典拠コード
|
310000196530002
|
本体価格
|
¥1700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.2
|
ISBN
|
4-8318-6426-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.2
|
TRCMARCNo.
|
14007354
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1853
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.2
|
ページ数等
|
5,171p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
914.6
|
NDC分類
|
914.6
|
図書記号
|
アソ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7711
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201402
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p169~171
|
内容紹介
|
アカデミー賞受賞映画「おくりびと」では描かれなかった、生と死の本当の意味とは-。「納棺夫日記」から20年、その日の出来事や思索、読んだ本の感想などを書き綴ってきた日記をもとに、自身の死の現場での体験等を綴る。
|
ジャンル名
|
91
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140210
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140210 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140214
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8318-6426-0
|