本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 探検!日本の鉱物
タイトルヨミ タンケン/ニホン/ノ/コウブツ
タイトル標目(ローマ字形) Tanken/nihon/no/kobutsu
著者 寺島/靖夫∥著
著者ヨミ テラシマ,ヤスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺島/靖夫
著者標目(ローマ字形) Terashima,Yasuo
記述形典拠コード 110006554180000
著者標目(統一形典拠コード) 110006554180000
著者標目(著者紹介) 1939年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。三井金属神岡鉱山勤務などを経て、アマチュアの鉱物勉強会「無名会」会員、『地学研究』編集委員。鉱物趣味を続けながら後進を指導。
件名標目(漢字形) 鉱物-日本-図鑑
件名標目(カタカナ形) コウブツ-ニホン-ズカン
件名標目(ローマ字形) Kobutsu-nihon-zukan
件名標目(典拠コード) 510789020240000
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(カタカナ形) コウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kobutsu
学習件名標目(漢字形) 鉱物
学習件名標目(典拠コード) 540566300000000
学習件名標目(カタカナ形) スイショウ
学習件名標目(ページ数) 16-31,186
学習件名標目(ローマ字形) Suisho
学習件名標目(漢字形) 水晶
学習件名標目(典拠コード) 540428400000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンソ
学習件名標目(ページ数) 51-62
学習件名標目(ローマ字形) Genso
学習件名標目(漢字形) 元素
学習件名標目(典拠コード) 540248200000000
学習件名標目(カタカナ形) キン
学習件名標目(ページ数) 51-53,188-189
学習件名標目(ローマ字形) Kin
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540562200000000
学習件名標目(カタカナ形) ギン
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Gin
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540566900000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウ
学習件名標目(ページ数) 56,100-104
学習件名標目(ローマ字形) Do
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540567500000000
学習件名標目(カタカナ形) スイギン
学習件名標目(ページ数) 57
学習件名標目(ローマ字形) Suigin
学習件名標目(漢字形) 水銀
学習件名標目(典拠コード) 540428500000000
学習件名標目(カタカナ形) ナマリ
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(ローマ字形) Namari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540565900000000
学習件名標目(カタカナ形) イオウ
学習件名標目(ページ数) 61
学習件名標目(ローマ字形) Io
学習件名標目(漢字形) 硫黄
学習件名標目(典拠コード) 540483800000000
学習件名標目(カタカナ形) チタン
学習件名標目(ページ数) 72-73,76
学習件名標目(ローマ字形) Chitan
学習件名標目(漢字形) チタン
学習件名標目(典拠コード) 540640200000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャセイ/ブッシツ
学習件名標目(ページ数) 84-91
学習件名標目(ローマ字形) Hoshasei/busshitsu
学習件名標目(漢字形) 放射性物質
学習件名標目(典拠コード) 540756200000000
学習件名標目(カタカナ形) ウラン
学習件名標目(ページ数) 89-90
学習件名標目(ローマ字形) Uran
学習件名標目(漢字形) ウラン
学習件名標目(典拠コード) 540082200000000
学習件名標目(カタカナ形) キンゾク
学習件名標目(ページ数) 92-117,190-191
学習件名標目(ローマ字形) Kinzoku
学習件名標目(漢字形) 金属
学習件名標目(典拠コード) 540562800000000
学習件名標目(カタカナ形) テツ
学習件名標目(ページ数) 94-98
学習件名標目(ローマ字形) Tetsu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540565000000000
学習件名標目(カタカナ形) スズ
学習件名標目(ページ数) 116
学習件名標目(ローマ字形) Suzu
学習件名標目(漢字形) すず(錫)
学習件名標目(典拠コード) 540629300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒソ
学習件名標目(ページ数) 118-127
学習件名標目(ローマ字形) Hiso
学習件名標目(漢字形) ヒ素
学習件名標目(典拠コード) 540921200000000
学習件名標目(カタカナ形) セッカイガン
学習件名標目(ページ数) 128-135
学習件名標目(ローマ字形) Sekkaigan
学習件名標目(漢字形) 石灰岩
学習件名標目(典拠コード) 540481400000000
学習件名標目(カタカナ形) マンガン
学習件名標目(ページ数) 148-154
学習件名標目(ローマ字形) Mangan
学習件名標目(漢字形) マンガン
学習件名標目(典拠コード) 540904500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘンセイガン
学習件名標目(ページ数) 166-179
学習件名標目(ローマ字形) Henseigan
学習件名標目(漢字形) 変成岩
学習件名標目(典拠コード) 540304100000000
学習件名標目(カタカナ形) コウザン
学習件名標目(ページ数) 190-191
学習件名標目(ローマ字形) Kozan
学習件名標目(漢字形) 鉱山
学習件名標目(典拠コード) 540566700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウホン
学習件名標目(ページ数) 192-193
学習件名標目(ローマ字形) Hyohon
学習件名標目(漢字形) 標本
学習件名標目(典拠コード) 540415300000000
学習件名標目(カタカナ形) サイシュウ
学習件名標目(ページ数) 194-197
学習件名標目(ローマ字形) Saishu
学習件名標目(漢字形) 採集
学習件名標目(典拠コード) 540371600000000
学習件名標目(カタカナ形) ハクブツカン
学習件名標目(ページ数) 200-201
学習件名標目(ローマ字形) Hakubutsukan
学習件名標目(漢字形) 博物館
学習件名標目(典拠コード) 540273000000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 ¥1650
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.2
ISBN 4-591-13759-8
ISBNに対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14007423
『週刊新刊全点案内』号数 1853
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
ページ数等 207p
大きさ 21cm
別置記号 KR
NDC8版 459.038
NDC分類 459.038
図書記号 テタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 入門者向けの鉱物図鑑。日本で採集されたおもな鉱物127種を、硬度・へき開などのデータや、美しい写真とともに紹介する。日本の鉱物産出地図、鉱物標本のつくり方と楽しみ方なども収録。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140213 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140214
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5L
ISBN(13) 978-4-591-13759-8
児童内容紹介 水晶(すいしょう)、ザクロ石、マンガン鉱物…。著者が日本で採集したものを中心に、さまざまな鉱物を写真とともに紹介(しょうかい)。硬度(こうど)、色、光沢(こうたく)といった鉱物の特ちょうと形態や、英名、化学式、結晶系などのデータがわかる。鉱物標本のつくり方、海外での鉱物採集も紹介する。
このページの先頭へ