タイトル
|
なぜ?どうして?もっと科学のお話
|
タイトルヨミ
|
ナゼ/ドウシテ/モット/カガク/ノ/オハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Naze/doshite/motto/kagaku/no/ohanashi
|
巻次
|
2年生
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
725307400000001
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ナゼ/ドウシテ/カガク/ノ/ギモン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Naze/doshite/kagaku/no/gimon
|
著作(漢字形)
|
なぜ?どうして?もっと科学のお話
|
著作(カタカナ形)
|
ナゼ/ドウシテ/モット/カガク/ノ/オハナシ
|
著作(ローマ字形)
|
Naze/doshite/motto/kagaku/no/ohanashi
|
著作(典拠コード)
|
800000026090000
|
著者
|
森本/信也∥監修
|
著者ヨミ
|
モリモト,シンヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
森本/信也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morimoto,Shin"ya
|
記述形典拠コード
|
110001302610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001302610000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
7-50
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
学習件名標目(漢字形)
|
人体
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オシッコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-10
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oshikko
|
学習件名標目(漢字形)
|
おしっこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
11-14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unchi
|
学習件名標目(漢字形)
|
うんち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
15-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shibo
|
学習件名標目(漢字形)
|
脂肪
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540510600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒヤケ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiyake
|
学習件名標目(漢字形)
|
日焼け
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25,46
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ke
|
学習件名標目(漢字形)
|
毛
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540421500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-28,127-129
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joki
|
学習件名標目(漢字形)
|
蒸気
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540522900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイオン
|
学習件名標目(ページ数)
|
29-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taion
|
学習件名標目(漢字形)
|
体温
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540242900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seki
|
学習件名標目(漢字形)
|
咳
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540928200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パスツール
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pasutsuru
|
学習件名標目(漢字形)
|
パスツール
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540160000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
51-114
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
学習件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540461300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-58
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サル
|
学習件名標目(ページ数)
|
59-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saru
|
学習件名標目(漢字形)
|
さる(猿)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-66
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mimi
|
学習件名標目(漢字形)
|
耳
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540508300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zo
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぞう(象)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チーター
|
学習件名標目(ページ数)
|
67-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chita
|
学習件名標目(漢字形)
|
チーター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540138300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-74
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Buta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぶた
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hana
|
学習件名標目(漢字形)
|
鼻
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540603200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リス
|
学習件名標目(ページ数)
|
75-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Risu
|
学習件名標目(漢字形)
|
りす
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540064200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニワトリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-86
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niwatori
|
学習件名標目(漢字形)
|
にわとり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビ
|
学習件名標目(ページ数)
|
87-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebi
|
学習件名標目(漢字形)
|
へび
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540053600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-92
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hae
|
学習件名標目(漢字形)
|
はえ(蠅)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
93-99
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カレイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-99
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karei
|
学習件名標目(漢字形)
|
かれい
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540018300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒラメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hirame
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひらめ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540051200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-103
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kani
|
学習件名標目(漢字形)
|
かに
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キノコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-106
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinoko
|
学習件名標目(漢字形)
|
きのこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウドク/ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yudoku/shokubutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
有毒植物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540395500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドングリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
107-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Donguri
|
学習件名標目(漢字形)
|
どんぐり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シオ
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shio
|
学習件名標目(漢字形)
|
塩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540302800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-123,152-155
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨーグルト
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoguruto
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヨーグルト
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540202700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツユ
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-126
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
露
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540581300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンド
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-132
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nendo
|
学習件名標目(漢字形)
|
粘土
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540498200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヤ
|
学習件名標目(ページ数)
|
133-137
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiya
|
学習件名標目(漢字形)
|
タイヤ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540132000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ハンバイキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-141
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jido/hanbaiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
自動販売機
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フランクリン
|
学習件名標目(ページ数)
|
142-151
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furankurin
|
学習件名標目(漢字形)
|
フランクリン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540171500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
157-189
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-161
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hoshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
星
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
162-165
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アサヤケ
|
学習件名標目(ページ数)
|
166-169
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asayake
|
学習件名標目(漢字形)
|
朝焼け
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540830400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユウヤケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuyake
|
学習件名標目(漢字形)
|
夕焼け
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540830500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
170-172
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawa
|
学習件名標目(漢字形)
|
川
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540346400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイスイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
173-177
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaisui
|
学習件名標目(漢字形)
|
海水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
178-180
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマビコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
181-183
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamabiko
|
学習件名標目(漢字形)
|
山びこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540341900000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
増補改訂版のタイトル等:なぜ?どうして?科学のぎもん 2年生(学研プラス 2020年刊)
|
出版者
|
学研教育出版
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/キョウイク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Kyoiku/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000164440021
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
出版典拠コード
|
310000164440020
|
本体価格
|
\800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.2
|
ISBN
|
978-4-05-203908-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.2
|
TRCMARCNo.
|
14008509
|
関連TRC 電子 MARC №
|
143038530000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1854
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.2
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
404
|
NDC分類
|
404
|
図書記号
|
ナ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201402
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「せきはどうして出るの?」「カニはどうしてよこに歩くの?」 科学の不思議に答える話を、からだ、生き物、食べ物・身近な物、地球と宇宙といったテーマごとに収録。パスツール、フランクリンの伝記なども掲載。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140220
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140220 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20250411
|
最終更新日付
|
20140221
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
配本回数
|
1配
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-05-203908-9
|
児童内容紹介
|
どうして太ることがあるの?ネコはどうしてさむがりなの?ドングリって何の実(み)?からだ、生き物(もの)、食べ物や身近(みぢか)なもの、地球(ちきゅう)・うちゅうにまつわる「ふしぎ」にやさしく答えます。パスツールやフランクリンのお話ものっています。
|