本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 世界に誇る日本の世界遺産
タイトルヨミ セカイ/ニ/ホコル/ニホン/ノ/セカイ/イサン
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/ni/hokoru/nihon/no/sekai/isan
巻次
各巻のタイトル 古都京都
多巻タイトルヨミ コト/キョウト
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Koto/kyoto
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725385500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000005
著者 西村/幸夫∥監修
著者ヨミ ニシムラ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/幸夫
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Yukio
記述形典拠コード 110001666830000
著者標目(統一形典拠コード) 110001666830000
著者標目(付記事項(生没年)) 1952~
各巻の責任表示 青木/滋一∥文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) アオキ,シゲカズ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/滋一
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Aoki,Shigekazu
記述形典拠コード 110002377370000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002377370000
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1947~
件名標目(漢字形) 世界遺産
件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
件名標目(典拠コード) 511702400000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) キョウトフ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kyotofu
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 京都府
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520140800000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウトフ
学習件名標目(ローマ字形) Kyotofu
学習件名標目(漢字形) 京都府
学習件名標目(典拠コード) 540234000000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(カタカナ形) カミガモ/ジンジャ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Kamigamo/jinja
学習件名標目(漢字形) 上賀茂神社
学習件名標目(典拠コード) 540920200000000
学習件名標目(カタカナ形) シモガモ/ジンジャ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Shimogamo/jinja
学習件名標目(漢字形) 下鴨神社
学習件名標目(典拠コード) 540920300000000
学習件名標目(カタカナ形) キヨミズデラ
学習件名標目(ページ数) 12-15
学習件名標目(ローマ字形) Kiyomizudera
学習件名標目(漢字形) 清水寺
学習件名標目(典拠コード) 540445400000000
学習件名標目(カタカナ形) エンリャクジ
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(ローマ字形) Enryakuji
学習件名標目(漢字形) 延暦寺
学習件名標目(典拠コード) 540357100000000
学習件名標目(カタカナ形) トウジ
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(ローマ字形) Toji
学習件名標目(漢字形) 東寺
学習件名標目(典拠コード) 540403000000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイゴジ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Daigoji
学習件名標目(漢字形) 醍醐寺
学習件名標目(典拠コード) 540639300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニンナジ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Ninnaji
学習件名標目(漢字形) 仁和寺
学習件名標目(典拠コード) 540644100000000
学習件名標目(カタカナ形) ビョウドウイン
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(ローマ字形) Byodoin
学習件名標目(漢字形) 平等院
学習件名標目(典拠コード) 540352400000000
学習件名標目(カタカナ形) テンリュウジ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Tenryuji
学習件名標目(漢字形) 天竜寺
学習件名標目(典拠コード) 540642800000000
学習件名標目(カタカナ形) キンカク
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Kinkaku
学習件名標目(漢字形) 金閣
学習件名標目(典拠コード) 540563600000000
学習件名標目(カタカナ形) ギンカク
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Ginkaku
学習件名標目(漢字形) 銀閣
学習件名標目(典拠コード) 540567100000000
学習件名標目(カタカナ形) ニシホンガンジ
学習件名標目(ページ数) 38-40
学習件名標目(ローマ字形) Nishihonganji
学習件名標目(漢字形) 西本願寺
学習件名標目(典拠コード) 540643700000000
学習件名標目(カタカナ形) サイホウジ
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(ローマ字形) Saihoji
学習件名標目(漢字形) 西芳寺
学習件名標目(典拠コード) 540926800000000
学習件名標目(カタカナ形) ニジョウジョウ
学習件名標目(ページ数) 42-44
学習件名標目(ローマ字形) Nijojo
学習件名標目(漢字形) 二条城
学習件名標目(典拠コード) 540230400000000
学習件名標目(カタカナ形) リョウアンジ
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(ローマ字形) Ryoanji
学習件名標目(漢字形) 竜安寺
学習件名標目(典拠コード) 540646000000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 ¥2850
セットISBN(13) 978-4-591-91416-8
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.4
ISBN 4-591-13825-0
セットISBN 4-591-91416-8
ISBNに対応する出版年月 2014.4
TRCMARCNo. 14017407
『週刊新刊全点案内』号数 1860
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.4
ページ数等 47p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 709.1
NDC8版 519.81
NDC分類 709.1
NDC分類 519.81
図書記号
巻冊記号 5
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201404
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 日本の美と文化を、世界遺産を通して学ぶシリーズ。5は、下鴨神社、清水寺、延暦寺、平等院、金閣寺、銀閣寺など1000年の都の文化を伝える古都京都の文化財を取り上げる。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140328
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140328 2014         JPN          
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20140404
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-591-13825-0
児童内容紹介 日本の美と文化を、世界遺産を通して学びましょう。京都で最古の神社・下鴨(しもがも)神社、皇族ゆかりの名刹(めいさつ)・仁和寺(にんなじ)など古都京都の文化財を取り上げ、写真とともに紹介(しょうかい)。ゆかりの人物を紹介するコーナーもあります。
このページの先頭へ