タイトル | 国家緊急権 |
---|---|
タイトルヨミ | コッカ/キンキュウケン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kokka/kinkyuken |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/ブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602045500000001 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 1214 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001214 |
シリーズ名 | NHKブックス |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1214 |
著者 | 橋爪/大三郎∥著 |
著者ヨミ | ハシズメ,ダイサブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橋爪/大三郎 |
著者標目(ローマ字形) | Hashizume,Daisaburo |
記述形典拠コード | 110000779430000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000779430000 |
著者標目(著者紹介) | 1948年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学者。無所属で執筆、研究に専念。著書に「橋爪大三郎コレクション」「裁判員の教科書」など。 |
件名標目(漢字形) | 国家緊急権 |
件名標目(カタカナ形) | コッカ/キンキュウケン |
件名標目(ローマ字形) | Kokka/kinkyuken |
件名標目(典拠コード) | 510803400000000 |
出版者 | NHK出版 |
出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
出版典拠コード | 310001503000000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.4 |
ISBN | 4-14-091214-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.4 |
TRCMARCNo. | 14021746 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1863 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.4 |
ページ数等 | 254p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 323 |
NDC分類 | 323 |
図書記号 | ハコ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201404 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2014/06/08 |
掲載日 | 2014/06/29 |
掲載日 | 2014/07/20 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 産経新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p244~249 |
内容紹介 | 緊急時、政府は憲法に違反する行動をとることがある。そんなことが許されるのか? それはどんな場合か? 政府は、首相は、責任を負わないのか? あくまで民主主義の原理に立脚し、憲法学最大のタブーに真正面から挑む。 |
ジャンル名 | 31 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 04H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140418 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20140418 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20140725 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-14-091214-0 |