タイトル
|
戦場のオレンジ
|
タイトルヨミ
|
センジョウ/ノ/オレンジ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senjo/no/orenji
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Oranges in no man’s land
|
著者
|
エリザベス・レアード∥作
|
著者ヨミ
|
レアード,エリザベス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Laird,Elizabeth
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エリザベス/レアード
|
著者標目(ローマ字形)
|
Reado,Erizabesu
|
記述形典拠コード
|
120000378890001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000378890000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスの作家。マレーシアで教師生活を送り、夫の仕事の関係でエチオピアやレバノンにも長期滞在した。作品に「ぼくたちの砦」「ひみつの友だち」「今、ぼくに必要なもの」など。
|
著者
|
石谷/尚子∥訳
|
著者ヨミ
|
イシタニ,ヒサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石谷/尚子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishitani,Hisako
|
記述形典拠コード
|
110002948550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002948550000
|
出版者
|
評論社
|
出版者ヨミ
|
ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hyoronsha
|
出版典拠コード
|
310000193310000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.4
|
ISBN
|
4-566-02420-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.4
|
TRCMARCNo.
|
14022612
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1863
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.4
|
ページ数等
|
124p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC分類
|
933.7
|
図書記号
|
レセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7115
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201404
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
賞の回次(年次)
|
2007年
|
賞の名称
|
ハル児童文学賞
|
内容紹介
|
破壊されたベイルートの町で、よりそって暮らすアイーシャたち。倒れたおばあちゃんを助けるには、敵の土地まで薬をもらいに行かなければならない。10歳の少女が下した決断とは?
|
ジャンル名
|
98
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
21H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140418
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140418 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140425
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-566-02420-5
|
児童内容紹介
|
おそろしい内戦のせいでめちゃめちゃになったベイルートの町で、アイーシャたちはよりそって暮らしていた。ところが、母さんは爆撃(ばくげき)で行方不明になり、たよりにしていたおばあちゃんまで、たおれてしまう。アイーシャは、おばあちゃんの薬をもらうため、危険なグリーンラインを走り抜(ぬ)け…。
|