タイトル | 劇場経由酒場行き |
---|---|
タイトルヨミ | ゲキジョウ/ケイユ/サカバユキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gekijo/keiyu/sakabayuki |
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ゲキジョウ/ケイユ/サカバイキ |
タイトル標目(Gのローマ字形) | Gekijo/keiyu/sakabaiki |
著者 | 矢野/誠一∥著 |
著者ヨミ | ヤノ,セイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢野/誠一 |
著者標目(ローマ字形) | Yano,Seiichi |
記述形典拠コード | 110001020500000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001020500000 |
著者標目(著者紹介) | 1935年東京生まれ。麻布学園、文化学院に学ぶ。学生時代より寄席や劇場に通い詰める。演藝評論家。落語への造詣の深さは定評がある。「戸板康二の歳月」で大衆文学研究賞を受賞。 |
出版者 | 幻戯書房 |
出版者ヨミ | ゲンキ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Genki/Shobo |
出版典拠コード | 310001240600000 |
本体価格 | ¥2500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.5 |
ISBN | 4-86488-048-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.5 |
TRCMARCNo. | 14024401 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1864 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.5 |
ページ数等 | 269p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 914.6 |
NDC分類 | 914.6 |
図書記号 | ヤゲ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2113 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201405 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1873 |
掲載日 | 2014/07/06 |
掲載紙 | 産経新聞 |
内容紹介 | かけがえのない学舎、劇場。半世紀通い詰めてこそ見えてくるもの…。忘れえぬ名舞台、いとおしい人たち、酒のこと。当代きっての見巧者が綴る、秘話満載のエッセイ集。 |
ジャンル名 | 91 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140430 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20140430 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20140711 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-86488-048-0 |