タイトル
|
読書礼讃
|
タイトルヨミ
|
ドクショ/ライサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dokusho/raisan
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A reader on reading
|
著者
|
アルベルト・マングェル∥著
|
著者ヨミ
|
マングェル,アルベルト
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Manguel,Alberto
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アルベルト/マングェル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mangeru,Aruberuto
|
記述形典拠コード
|
120000188330001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000188330000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年アルゼンチン生まれ。リエージュ大学(ベルギー)から名誉博士号を贈られる。フランスの芸術文化勲章オフィシエを受章。著書に「読書の歴史」等。
|
著者
|
野中/邦子∥訳
|
著者ヨミ
|
ノナカ,クニコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野中/邦子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nonaka,Kuniko
|
記述形典拠コード
|
110001369440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001369440000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1950~
|
件名標目(漢字形)
|
読書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドクショ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dokusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511258100000000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
出版典拠コード
|
310000192160000
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.6
|
ISBN
|
4-560-08357-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.6
|
TRCMARCNo.
|
14027471
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1866
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.6
|
ページ数等
|
430,14p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
019.04
|
NDC分類
|
019.04
|
図書記号
|
マド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201406
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1875
|
掲載日
|
2014/07/20
|
掲載日
|
2014/07/27
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
半世紀以上にわたり、読み手として、書き手として、翻訳者として、編集者として、世界を遍歴した稀代の読書家が、ボルヘス、ルイス・キャロル、ダンテら先人を偲びつつ、自身の半生と書物との深い結びつきを語る。
|
ジャンル名
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
07
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140520
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140520 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20140801
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-560-08357-4
|