本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 老いの入舞い
タイトルヨミ オイ/ノ/イリマイ
タイトル標目(ローマ字形) Oi/no/irimai
サブタイトル 麹町常楽庵月並の記
サブタイトルヨミ コウジマチ/ジョウラクアン/ツキナミ/ノ/キ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kojimachi/jorakuan/tsukinami/no/ki
著者 松井/今朝子∥著
著者ヨミ マツイ,ケサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松井/今朝子
著者標目(ローマ字形) Matsui,Kesako
記述形典拠コード 110000909170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000909170000
著者標目(著者紹介) 1953年京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科演劇学修士課程修了。歌舞伎の脚色・演出を手がけた後、作家に転身。「仲蔵狂乱」で時代小説大賞、「吉原手引草」で直木賞受賞。
内容細目注記 内容:巳待ちの春 怪火の始末 母親気質 老いの入舞い
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.6
ISBN 4-16-390076-6
ISBNに対応する出版年月 2014.6
TRCMARCNo. 14030418
『週刊新刊全点案内』号数 1869
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.6
ページ数等 269p
大きさ 20cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 マオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201406
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 若き定町廻り同心の仁八郎は、上役の命で訪れた先で元大奥勤めの年齢不詳の庵主と出逢う。その周囲で次々に怪しい事件が起こり…。新米同心・間宮仁八郎の江戸麹町事件帖。『オール讀物』掲載を単行本化。
ジャンル名 90
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 01H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140609
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140609 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140613
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-16-390076-6
和洋区分 0

内容細目

タイトル 巳待ちの春
収録ページ 5-63
タイトル(カタカナ形) ミマチ/ノ/ハル
タイトル(ローマ字形) Mimachi/no/haru
タイトル 怪火の始末
収録ページ 65-117
タイトル(カタカナ形) アヤシビ/ノ/シマツ
タイトル(ローマ字形) Ayashibi/no/shimatsu
タイトル 母親気質
収録ページ 119-170
タイトル(カタカナ形) ハハオヤ/カタギ
タイトル(ローマ字形) Hahaoya/katagi
タイトル 老いの入舞い
収録ページ 171-269
タイトル(カタカナ形) オイ/ノ/イリマイ
タイトル(ローマ字形) Oi/no/irimai
このページの先頭へ