タイトル
|
童謡えほん
|
タイトルヨミ
|
ドウヨウ/エホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doyo/ehon
|
著者
|
萩原/昌好∥編
|
著者ヨミ
|
ハギワラ,マサヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
萩原/昌好
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hagiwara,Masayoshi
|
記述形典拠コード
|
110000777430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000777430000
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年神奈川県生まれ。東京教育大学大学院卒業。埼玉大学教授、十文字女子大学教授を歴任。著書に「宮沢賢治「銀河鉄道」への旅」「日本語を味わう名詩入門」シリーズなど。
|
件名標目(漢字形)
|
童謡-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウヨウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Doyo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511247820050000
|
出版者
|
あすなろ書房
|
出版者ヨミ
|
アスナロ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asunaro/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000158850000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.6
|
ISBN
|
4-7515-2708-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.6
|
TRCMARCNo.
|
14032015
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1870
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.6
|
ページ数等
|
59p
|
大きさ
|
21×22cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ド
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ド
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0060
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201406
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
551A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
911.58
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
911.58
|
内容紹介
|
北原白秋「赤い鳥小鳥」、金子みすゞ「大漁」、高野辰之「ふるさと」、三木露風「赤とんぼ」…。なつかしの童謡詩36編と、杉浦さやか、石倉ヒロユキ、松成真理子ら16人の画家の挿絵を収めた童謡の絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140617
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140617 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140620
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-7515-2708-5
|
児童内容紹介
|
うたをわすれた かなりやは うしろの山にすてましょか。いえ、いえ、それはなりませぬ(「かなりや」より)自然(しぜん)や生きものへの思い、すなおな感情(かんじょう)を、やさしいことばでうたった童謡詩(どうようし)。いろあざやかな、うつくしい絵とともに、36の童謡詩を紹介(しょうかい)します。
|