本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル クジラにあいたいときは
タイトルヨミ クジラ/ニ/アイタイ/トキ/ワ
タイトル標目(ローマ字形) Kujira/ni/aitai/toki/wa
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ホンヤク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/hon'yaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601114200000000
シリーズ名 講談社の翻訳絵本
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:If you want to see a whale
著者 ジュリー・フォリアーノ∥文
著者ヨミ フォリアーノ,ジュリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Fogliano,Julie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジュリー/フォリアーノ
著者標目(ローマ字形) Foriano,Juri
記述形典拠コード 120002768060001
著者標目(統一形典拠コード) 120002768060000
著者標目(著者紹介) 絵本作家。米国在住。
著者 エリン・E.ステッド∥絵
著者ヨミ ステッド,エリン E.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Stead,Erin E.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エリン/E/ステッド
著者標目(ローマ字形) Suteddo,Erin E.
記述形典拠コード 120002568880001
著者標目(統一形典拠コード) 120002568880000
著者標目(著者紹介) 1982年米国生まれ。絵本作家。「エイモスさんがかぜをひくと」でコールデコット賞受賞。
著者 金原/瑞人∥訳
著者ヨミ カネハラ,ミズヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金原/瑞人
著者標目(ローマ字形) Kanehara,Mizuhito
記述形典拠コード 110000285410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000285410000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.6
ISBN 4-06-283080-5
ISBNに対応する出版年月 2014.6
TRCMARCNo. 14034250
『週刊新刊全点案内』号数 1872
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.6
ページ数等 〔31p〕
大きさ 24cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 スク
絵本の主題分類に対する図書記号 フク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201406
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC8版) 933
内容紹介 クジラにあいたかったら、めをこらしてうみをみる。そしてまって、まって、まって…。小さな少年といっしょに空想の旅へ出かけましょう。世界の大きさと静かな時間を感じる絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 08H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140630
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140630 2014         JPN          
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20140704
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-06-283080-5
児童内容紹介 クジラにあいたいときはまどがいる。それと、うみも。そして、まって、ながめて、「あれ、クジラかな?」とかんがえるじかんもいる。クジラにあいたいときは、みちゃいけないものがある。ピンクのバラ、ペリカン、もしかしたら、かいぞくせんも。クジラにあいたかったら、めをこらしてうみをみる。そしてまって、まって…。
このページの先頭へ