タイトル
|
伝統アート
|
タイトルヨミ
|
デントウ/アート
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dento/ato
|
サブタイトル
|
匠の技、さえる!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブンカ/キャラクター/ズカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bunka/kyarakuta/zukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608838800000000
|
シリーズ名
|
日本文化キャラクター図鑑
|
サブタイトルヨミ
|
タクミ/ノ/ワザ/サエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Takumi/no/waza/saeru
|
著者
|
本木/洋子∥文
|
著者ヨミ
|
モトキ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本木/洋子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Motoki,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110000991300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000991300000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。児童文学作家。熊本県水俣市「みなまた環境絵本大賞」事業コーディネーター。著書に「よみがえれ、えりもの森」など。
|
著者
|
山田/タクヒロ∥絵
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,タクヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/タクヒロ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Takuhiro
|
記述形典拠コード
|
110006215870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006215870000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813080000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デントウ/ゲイノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dento/geino
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝統芸能
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キャラクター
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyarakuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
キャラクター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540882200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラクゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rakugo
|
学習件名標目(漢字形)
|
落語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540522000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボンサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bonsai
|
学習件名標目(漢字形)
|
盆栽
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540476800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チャドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chado
|
学習件名標目(漢字形)
|
茶道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャミセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shamisen
|
学習件名標目(漢字形)
|
三味線
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540219900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イケバナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikebana
|
学習件名標目(漢字形)
|
生け花
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogi
|
学習件名標目(漢字形)
|
将棋
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540334000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンギョウ/ジョウルリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ningyo/joruri
|
学習件名標目(漢字形)
|
人形浄瑠璃
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
No
|
学習件名標目(漢字形)
|
能
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540510300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スモウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
相撲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540477900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
歌舞伎
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Origami
|
学習件名標目(漢字形)
|
おりがみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツケモノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsukemono
|
学習件名標目(漢字形)
|
漬け物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540452600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コケシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokeshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
こけし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カサ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasa
|
学習件名標目(漢字形)
|
傘
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540247600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン/サンプル
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin/sanpuru
|
学習件名標目(漢字形)
|
食品サンプル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540758900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センショク
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senshoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
染色
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540406300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カグ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagu
|
学習件名標目(漢字形)
|
家具
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540330200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Token
|
学習件名標目(漢字形)
|
刀剣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540257500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
はし(箸)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540046000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダンボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Danbo
|
学習件名標目(漢字形)
|
暖房
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540770900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハゴイタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hagoita
|
学習件名標目(漢字形)
|
羽子板
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540850600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フロシキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furoshiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
ふろしき
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540052800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モクタン
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mokutan
|
学習件名標目(漢字形)
|
木炭
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540398100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウグ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogu
|
学習件名標目(漢字形)
|
工具
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540348000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウジキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tojiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
陶磁器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
裁縫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540026100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
供養
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540752300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドグウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dogu
|
学習件名標目(漢字形)
|
土偶
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540295500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サクラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakura
|
学習件名標目(漢字形)
|
さくら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540410200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダシジル
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dashijiru
|
学習件名標目(漢字形)
|
だし汁
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540866500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クウカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
空間
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540493200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
敬語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376700000000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
出版典拠コード
|
310000181990000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.7
|
ISBN
|
4-472-05947-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.7
|
TRCMARCNo.
|
14035648
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1873
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.7
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
18×18cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
382.1
|
NDC分類
|
382.1
|
図書記号
|
モデ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201407
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
心がなごむ「盆栽」、極めつきのスローフード「ぬか漬け」、かっこいいエコグッズ「風呂敷」…。日本の文化・歴史・民俗・美意識をキャラクター化して紹介。“見えるニッポン”で日本文化の理解が深まるキャラクター図鑑。
|
シリーズ配本回数
|
全5巻1配
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140710
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140710 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140711
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-472-05947-6
|
児童内容紹介
|
ほんとうのおもてなしの心「茶の湯」、火持ちがよく時間をかけて燃える「備長炭(びんちょうたん)」、国を代表する花「桜」、ないものを感じる心「余韻(よいん)」…。日本の文化・歴史・民俗(みんぞく)・美意識をキャラクター化して紹介(しょうかい)します。シルエットクイズものっています。
|