タイトル | グローバリズムという病 |
---|---|
タイトルヨミ | グローバリズム/ト/イウ/ヤマイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gurobarizumu/to/iu/yamai |
著者 | 平川/克美∥著 |
著者ヨミ | ヒラカワ,カツミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平川/克美 |
著者標目(ローマ字形) | Hirakawa,Katsumi |
記述形典拠コード | 110004233120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004233120000 |
著者標目(著者紹介) | 1950年東京生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒業。株式会社リナックスカフェ代表取締役。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科特任教授。著書に「経済成長という病」など。 |
件名標目(漢字形) | グローバリゼーション |
件名標目(カタカナ形) | グローバリゼーション |
件名標目(ローマ字形) | Gurobarizeshon |
件名標目(典拠コード) | 511737800000000 |
出版者 | 東洋経済新報社 |
出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
出版典拠コード | 310000185730000 |
本体価格 | ¥1500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.8 |
ISBN | 4-492-31450-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.8 |
TRCMARCNo. | 14038969 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1875 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.8 |
ページ数等 | 212p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 333.6 |
NDC分類 | 333.6 |
図書記号 | ヒグ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201408 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p207~208 |
内容紹介 | 「グローバル○○」って、いい加減ウンザリしませんか? 著者が常々感じていたグローバリズムへの違和感を綴った経済エッセイ。『東洋経済ブックスオンライン』連載を加筆修正し書籍化。 |
ジャンル名 | 31 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140724 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20140724 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20140725 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-492-31450-0 |