タイトル
|
平和のバトンをつないで
|
タイトルヨミ
|
ヘイワ/ノ/バトン/オ/ツナイデ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Heiwa/no/baton/o/tsunaide
|
サブタイトル
|
広島と長崎の二重被爆者・山口彊さんからの伝言
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イノチ/ノ/ドラマ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Inochi/no/dorama
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608663100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
シリーズ名
|
いのちのドラマ
|
サブタイトルヨミ
|
ヒロシマ/ト/ナガサキ/ノ/ニジュウ/ヒバクシャ/ヤマグチ/ツトム/サン/カラ/ノ/デンゴン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hiroshima/to/nagasaki/no/niju/hibakusha/yamaguchi/tsutomu/san/kara/no/dengon
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
著者
|
池田/まき子∥著
|
著者ヨミ
|
イケダ,マキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池田/まき子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeda,Makiko
|
記述形典拠コード
|
110002948460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002948460000
|
著者標目(著者紹介)
|
秋田県生まれ。児童書ノンフィクション作家。雑誌の編集者を経て、留学のためオーストラリアに渡って以来キャンベラに在住。著書に「もっと生きたい!」など。
|
著者
|
タムラ/フキコ∥絵
|
著者ヨミ
|
タムラ,フキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
タムラ/フキコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tamura,Fukiko
|
記述形典拠コード
|
110005838440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005838440000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口/彊
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヤマグチ,ツトム
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Tsutomu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110005051630000
|
件名標目(漢字形)
|
原子爆弾-被害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン-ヒガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan-higai
|
件名標目(典拠コード)
|
510728610030000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒバク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hibaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
被ばく
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540769800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan
|
学習件名標目(漢字形)
|
原子爆弾
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540769900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマグチ,ツトム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Tsutomu
|
学習件名標目(漢字形)
|
山口/彊
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541006800000000
|
出版者
|
WAVE出版
|
出版者ヨミ
|
ウェイヴ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ueibu/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000161850000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.7
|
ISBN
|
978-4-87290-962-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.7
|
TRCMARCNo.
|
14039042
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1876
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.7
|
ページ数等
|
141p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
イヘヤ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0539
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201407
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「核も戦争もない平和な世界を!」 1945年8月、広島と長崎に投下された原子爆弾を二度その身で体験し、90歳で語り部となって、国連で核兵器廃絶をうったえた山口彊さんの生涯を描く。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140725
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140725 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140801
|
資料形式
|
K01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-87290-962-3
|
児童内容紹介
|
1945年8月、広島と長崎(ながさき)に投下された原子爆弾(ばくだん)を二度その身で体験した「二重被爆者(ひばくしゃ)」の山口彊(やまぐちつとむ)さん。「二重被爆」という運命に翻弄(ほんろう)されながらも真摯(しんし)に生きた山口さんの一生と語り部としての活動を紹介(しょうかい)します。
|