本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 使える失敗学
タイトルヨミ ツカエル/シッパイガク
タイトル標目(ローマ字形) Tsukaeru/shippaigaku
シリーズ名標目(カタカナ形) ズカイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Zukai
シリーズ名標目(典拠コード) 608847500000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ズカイ/ツカエル/シッパイガク/タイゼン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Zukai/tsukaeru/shippaigaku/taizen
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ホントウ/ニ/ヤク/ニ/タツ/シッパイガク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Honto/ni/yaku/ni/tatsu/shippaigaku
シリーズ名 図解
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 01
著者 畑村/洋太郎∥著
著者ヨミ ハタムラ,ヨウタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 畑村/洋太郎
著者標目(ローマ字形) Hatamura,Yotaro
記述形典拠コード 110000790460000
著者標目(統一形典拠コード) 110000790460000
著者標目(著者紹介) 1941年生まれ。東京大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授、工学院大学教授、工学博士。東京電力福島原子力発電所における事故調査・検証委員会・元委員長。
件名標目(漢字形) 問題解決
件名標目(カタカナ形) モンダイ/カイケツ
件名標目(ローマ字形) Mondai/kaiketsu
件名標目(典拠コード) 511425900000000
件名標目(漢字形) 思考
件名標目(カタカナ形) シコウ
件名標目(ローマ字形) Shiko
件名標目(典拠コード) 510859600000000
版および書誌的来歴に関する注記 「図解使える失敗学大全」(2020年刊)に改題,加筆再編集
版および書誌的来歴に関する注記 「本当に役に立つ「失敗学」」(中経の文庫 2016年刊)に改題,再編集
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.7
ISBN 978-4-04-600238-9
ISBNに対応する出版年月 2014.7
TRCMARCNo. 14039906
『週刊新刊全点案内』号数 1876
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.7
ページ数等 191p
大きさ 19cm
NDC8版 336.2
NDC分類 336.2
図書記号 ハツ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201407
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p190~191
内容紹介 「失敗からの回復」「失敗から創造へ」「失敗学応用」など、失敗研究の第一人者が、重大な失敗を防ぎ、むしろ成功の糧にできる人になるために必要なメソッドを完全解説する。
ジャンル名 32
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140730
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140730 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
更新レベル 0003
最終更新日付 20200508
最終更新日付 20161118
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-04-600238-9
このページの先頭へ