本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル マヤ・アンデス・琉球
タイトルヨミ マヤ/アンデス/リュウキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Maya/andesu/ryukyu
サブタイトル 環境考古学で読み解く「敗者の文明」
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 924
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000924
シリーズ名 朝日選書
サブタイトルヨミ カンキョウ/コウコガク/デ/ヨミトク/ハイシャ/ノ/ブンメイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kankyo/kokogaku/de/yomitoku/haisha/no/bunmei
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 924
著者 青山/和夫∥著
著者ヨミ アオヤマ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/和夫
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Kazuo
記述形典拠コード 110002890530000
著者標目(統一形典拠コード) 110002890530000
著者標目(著者紹介) 1962年京都市生まれ。茨城大学人文学部教授。専門はマヤ文明学、メソアメリカ考古学・人類学。
著者標目(付記事項(生没年)) 1962~
著者 米延/仁志∥著
著者ヨミ ヨネノブ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 米延/仁志
著者標目(ローマ字形) Yonenobu,Hitoshi
記述形典拠コード 110006412220000
著者標目(統一形典拠コード) 110006412220000
著者標目(著者紹介) 1964年生まれ。鳴門教育大学准教授。専門分野は年輪年代学、古環境学。
著者 坂井/正人∥著
著者ヨミ サカイ,マサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂井/正人
著者標目(ローマ字形) Sakai,Masato
記述形典拠コード 110004503890000
著者標目(統一形典拠コード) 110004503890000
著者 高宮/広土∥著
著者ヨミ タカミヤ,ヒロト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高宮/広土
著者標目(ローマ字形) Takamiya,Hiroto
記述形典拠コード 110004358330000
著者標目(統一形典拠コード) 110004358330000
件名標目(漢字形) 環境考古学
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/コウコガク
件名標目(ローマ字形) Kankyo/kokogaku
件名標目(典拠コード) 510603600000000
件名標目(漢字形) マヤ文明
件名標目(カタカナ形) マヤ/ブンメイ
件名標目(ローマ字形) Maya/bunmei
件名標目(典拠コード) 510241300000000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-ペルー
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ペルー
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-peru
件名標目(典拠コード) 510493520620000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-沖縄県
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-オキナワケン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-okinawaken
件名標目(典拠コード) 510493531350000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
出版典拠コード 310000158760056
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.8
ISBN 978-4-02-263024-7
ISBNに対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14041614
TRCMARCNo. 14041614
『週刊新刊全点案内』号数 1877
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.8
ページ数等 251,9p
大きさ 19cm
NDC8版 202.5
NDC分類 202.5
図書記号
主題に関する地域名 沖縄県
主題に関する地域コード 947000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
掲載日 2014/08/24
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1~9
内容紹介 「勝者」によって征服・植民地化され、歴史の表舞台から消された、中米のマヤ文明、南米のアンデス文明、先史・原史時代の琉球列島の盛衰と環境を、実証的に読み解く。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
データレベル M
ベルグループコード 17
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140806
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140806 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
更新レベル 0002
最終更新日付 20140829
最終更新日付 20140829
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-02-263024-7
このページの先頭へ