タイトル
|
日本気象協会気象予報の最前線
|
タイトルヨミ
|
ニホン/キショウ/キョウカイ/キショウ/ヨホウ/ノ/サイゼンセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/kisho/kyokai/kisho/yoho/no/saizensen
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コノ/プロジェクト/オ/オエ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kono/purojekuto/o/oe
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608546200000000
|
シリーズ名
|
このプロジェクトを追え!
|
著者
|
深光/富士男∥文
|
著者ヨミ
|
フカミツ,フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
深光/富士男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukamitsu,Fujio
|
記述形典拠コード
|
110003948120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003948120000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年山口県生まれ。光文社雑誌記者などを経て、編集制作会社「プランナッツ」を設立。著書に「あかりの大研究」「明治維新がわかる事典」「食料自給率がわかる事典」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本気象協会
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/キショウ/キョウカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/Kisho/Kyokai
|
件名標目(典拠コード)
|
210000032480000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンキ/ヨホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenki/yoho
|
学習件名標目(漢字形)
|
天気予報
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キショウ/ヨホウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisho/yohoshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
気象予報士
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キショウ/カンソク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisho/kansoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
気象観測
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニュース/キャスター
|
学習件名標目(ページ数)
|
47-62
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyusu/kyasuta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニュースキャスター
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540149600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
63-94
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キアツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
79-94
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
気圧
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソフトウェア
|
学習件名標目(ページ数)
|
113-128
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sofutoea
|
学習件名標目(漢字形)
|
ソフトウェア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540130300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネッチュウショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
129-143
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Netchusho
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱中症
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540644400000000
|
出版者
|
佼成出版社
|
出版者ヨミ
|
コウセイ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kosei/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000170220000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.8
|
ISBN
|
978-4-333-02670
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.8
|
TRCMARCNo.
|
14042146
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1878
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.8
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
451.06
|
NDC分類
|
451.06
|
図書記号
|
フニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2245
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201408
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
気象予報の的中率は、今や80%を超えている。この高い精度を支えているのは「人間力」だ。気象の基礎知識や、最新研究、商品開発、アプリ開発なども交えながら、大手民間気象会社「日本気象協会」の仕事を多面的に紹介する。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140819
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140819 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
更新レベル
|
0001
|
課題図書 コンクールの名称
|
読書感想画中央コンクール
|
課題図書 コンクールの区分・学年
|
小学校高学年の部
|
課題図書 コンクールの回次(年次)
|
第27回(2015年度)
|
最終更新日付
|
20140822
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-333-02670-8
|
和洋区分
|
0
|
児童内容紹介
|
気象予報士が220人以上もいる民間気象会社「日本気象協会」。そのスタッフたちは、観測・予報技術、通信ネットワークを進化させながら、毎日、気象予報の判断を下している。気象の基本知識も交えながら、気象業務の最前線で活躍(かつやく)している各担当者の仕事を紹介(しょうかい)する。
|