本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 怨霊とは何か
タイトルヨミ オンリョウ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Onryo/towa/nanika
サブタイトル 菅原道真・平将門・崇徳院
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2281
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002281
シリーズ名 中公新書
タイトル関連情報標目(Gのローマ字形) Sugawara/michizane/taira/masakado/sutokuin
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) スガワラ/ミチザネ/タイラ/マサカド/ストクイン
サブタイトルヨミ スガワラノ/ミチザネ/タイラノ/マサカド/ストクイン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sugawarano/michizane/tairano/masakado/sutokuin
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2281
著者 山田/雄司∥著
著者ヨミ ヤマダ,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/雄司
著者標目(ローマ字形) Yamada,Yuji
記述形典拠コード 110003532300000
著者標目(統一形典拠コード) 110003532300000
著者標目(著者紹介) 1967年静岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。博士(学術)。三重大学人文学部教授。著書に「崇徳院怨霊の研究」「跋扈する怨霊」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菅原/道真
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) スガワラ,ミチザネ
個人件名標目(ローマ字形) Sugawara,Michizane
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000524770000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平/将門
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) タイラ,マサカド
個人件名標目(ローマ字形) Taira,Masakado
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000565360000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 崇徳天皇
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ストク テンノウ
個人件名標目(ローマ字形) Sutoku tenno
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002144650000
件名標目(漢字形) 天神信仰
件名標目(カタカナ形) テンジン/シンコウ
件名標目(ローマ字形) Tenjin/shinko
件名標目(典拠コード) 511198600000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \760
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.8
ISBN 978-4-12-102281-3
ISBNに対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14043277
『週刊新刊全点案内』号数 1879
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.8
ページ数等 3,206p
大きさ 18cm
NDC8版 172
NDC分類 172
図書記号 ヤオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2014/09/21
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 文献:p204~206
内容紹介 三大怨霊と称される菅原道真、平将門、崇徳院は死後、いかに人々を恐怖に陥れたのか。そして、どのように鎮魂がなされたのか。霊魂の存在から、怨霊の誕生と終焉、近代の霊魂文化までを概観する。
ジャンル名 11
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140822
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140822 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20140926
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102281-3
このページの先頭へ