本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 茶会のよろこび「拝見」の基礎知識
タイトルヨミ チャカイ/ノ/ヨロコビ/ハイケン/ノ/キソ/チシキ
タイトル標目(ローマ字形) Chakai/no/yorokobi/haiken/no/kiso/chishiki
サブタイトル 大寄せから夜咄、正客から末客まで
サブタイトルヨミ オオヨセ/カラ/ヨバナシ/ショウキャク/カラ/マッキャク/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oyose/kara/yobanashi/shokyaku/kara/makkyaku/made
著者 小澤/宗誠∥著
著者ヨミ オザワ,ソウセイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小沢/宗誠
著者標目(ローマ字形) Ozawa,Sosei
記述形典拠コード 110004190740001
著者標目(統一形典拠コード) 110004190740000
著者標目(著者紹介) 1956年神奈川県生まれ。裏千家正教授、川村学園女子大学非常勤講師。裏千家学園で茶道を修養。著書に「「お茶事」をしてみませんか」「お茶事ができる懐石レシピ」など。
件名標目(漢字形) 茶会
件名標目(カタカナ形) チャカイ
件名標目(ローマ字形) Chakai
件名標目(典拠コード) 511152500000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
出版典拠コード 310000182040000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.8
ISBN 978-4-473-03961-3
ISBNに対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14040861
『週刊新刊全点案内』号数 1877
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2014.8
ページ数等 143p
大きさ 26cm
NDC8版 791.7
NDC分類 791.7
図書記号 オチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 茶事茶会など、さまざまな場面で楽しむことができる「拝見」という所作。拝見の基本の形と道具の見どころ、大寄せ・正午・口切・朝茶・夜咄での拝見の流れと心得を、多数の写真で詳説する。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140805
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140805 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140808
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-473-03961-3
このページの先頭へ