タイトル | 生きものラボ!子どもにできるおもしろ生物実験室 |
---|---|
タイトルヨミ | イキモノ/ラボ/コドモ/ニ/デキル/オモシロ/セイブツ/ジッケンシツ |
著者 | 蝦名/元∥著 |
著者ヨミ | エビナ,ツカサ |
著者紹介 | 1978年青森県生まれ。東京農業大学卒業。進化生物学研究所研究員。学芸員。中学・高校・大学で教鞭をとり、博物館・大学公開講座で子ども向けイベントを実施。 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2014.8 |
ページ数等 | 95p |
大きさ | 21cm |
価格 | \1000 |
ISBN | 978-4-06-218426-7 |
内容紹介 | アマガエルの体色変化を見てみよう! クスノキの葉っぱで、防虫剤をつくろう! 校庭や公園で探せる動物、昆虫、植物の理科実験を紹介。1日でできる実験が満載で、自由研究にも最適。 |
児童内容紹介 | ドジョウの呼吸(こきゅう)方法、カタツムリの足の不思議、かんきつ類の皮の驚(おどろ)きのパワー…。なにげなく見ていた虫や魚、花や草木、野菜やくだものは、ビックリするような能力(のうりょく)をもっている。そんな身近な生きものたちをテーマにした、お家でできる実験・観察を紹介(しょうかい)する。 |
件名 | 生物学-実験 |
件名ヨミ | セイブツガク-ジッケン |
ジャンル名 | 生きもの(47) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 460.75 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
学習件名 | 理科実験 |
---|---|
学習件名ヨミ | リカ/ジッケン |
学習件名 | 動物実験 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ジッケン |
学習件名 | あまがえる p6-11 |
学習件名ヨミ | アマガエル |
学習件名 | とうちゅうかそう p12-16 |
学習件名ヨミ | トウチュウカソウ |
学習件名 | へちま p17 |
学習件名ヨミ | ヘチマ |
学習件名 | 鳥の形態 p18-23 |
学習件名ヨミ | トリ/ノ/ケイタイ |
学習件名 | どじょう p24-25 |
学習件名ヨミ | ドジョウ |
学習件名 | 植物観察 p26-27 |
学習件名ヨミ | ショクブツ/カンサツ |
学習件名 | かたつむり p28-33 |
学習件名ヨミ | カタツムリ |
学習件名 | 紅葉 p34-35 |
学習件名ヨミ | コウヨウ |
学習件名 | かんきつ類 p36-41 |
学習件名ヨミ | カンキツルイ |
学習件名 | てんとうむし p42-45 |
学習件名ヨミ | テントウムシ |
学習件名 | かたばみ p46-47 |
学習件名ヨミ | カタバミ |
学習件名 | ばった p48-49 |
学習件名ヨミ | バッタ |
学習件名 | ざりがに p50-53 |
学習件名ヨミ | ザリガニ |
学習件名 | あさがお p54-59 |
学習件名ヨミ | アサガオ |
学習件名 | 色素 p54-59 |
学習件名ヨミ | シキソ |
学習件名 | 酵素 p60-63 |
学習件名ヨミ | コウソ |
学習件名 | 野菜栽培 p64-67 |
学習件名ヨミ | ヤサイ/サイバイ |
学習件名 | だんごむし p68-71 |
学習件名ヨミ | ダンゴムシ |
学習件名 | わらじむし p68-71 |
学習件名ヨミ | ワラジムシ |
学習件名 | くすのき p72-75 |
学習件名ヨミ | クスノキ |
学習件名 | 葉 p76-79 |
学習件名ヨミ | ハ |
学習件名 | めだか p80-85 |
学習件名ヨミ | メダカ |
学習件名 | 樹木 p86-89 |
学習件名ヨミ | ジュモク |
学習件名 | バナナ p90-91 |
学習件名ヨミ | バナナ |
学習件名 | 植物の生態 p92-93 |
学習件名ヨミ | ショクブツ/ノ/セイタイ |