本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ひたすらに書きます
タイトルヨミ ヒタスラ/ニ/カキマス
タイトル標目(ローマ字形) Hitasura/ni/kakimasu
サブタイトル ダウン症の書家・金澤翔子建長寺書展のあゆみ
サブタイトルヨミ ダウンショウ/ノ/ショカ/カナザワ/ショウコ/ケンチョウジ/ショテン/ノ/アユミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Daunsho/no/shoka/kanazawa/shoko/kenchoji/shoten/no/ayumi
著者 金澤/翔子∥著
著者ヨミ カナザワ,ショウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金澤/翔子
著者標目(ローマ字形) Kanazawa,Shoko
記述形典拠コード 110004759850000
著者標目(統一形典拠コード) 110004759850000
著者標目(著者紹介) 1985年東京生まれ。書家。5歳の時より母・泰子に師事し書道を始める。建長寺、建仁寺、東大寺、中尊寺などで個展を開催。紺綬褒章受章。著書に「翔子」など。
著者 金澤/泰子∥文
著者ヨミ カナザワ,ヤスコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金澤/泰子
著者標目(ローマ字形) Kanazawa,Yasuko
記述形典拠コード 110004759840000
著者標目(統一形典拠コード) 110004759840000
出版者 芸術生活社
出版者ヨミ ゲイジュツ/セイカツシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Geijutsu/Seikatsusha
出版典拠コード 310000168690000
本体価格 \1350
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.8
ISBN 978-4-328-01305-8
ISBNに対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14046854
『週刊新刊全点案内』号数 1882
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.8
ページ数等 125p
大きさ 21cm
NDC8版 728.21
NDC分類 728.21
図書記号 カヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1892
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2014/08/06
掲載紙 産経新聞
内容紹介 ダウン症の書家・金澤翔子による第1回~第6回建長寺書展の作品を集めた作品集。NHK大河ドラマの題字、般若心経全文、平家物語の一節などを収録。作品の解説やこれまでのあゆみも紹介する。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140912
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140912 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20140926
資料形式 T02
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-328-01305-8
このページの先頭へ