タイトル
|
逸話に学ぶ茶室と露地
|
タイトルヨミ
|
イツワ/ニ/マナブ/チャシツ/ト/ロジ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Itsuwa/ni/manabu/chashitsu/to/roji
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タンコウ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tanko/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604876800000001
|
シリーズ名
|
淡交新書
|
著者
|
飯島/照仁∥著
|
著者ヨミ
|
イイジマ,テルヒト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
飯島/照仁
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iijima,Teruhito
|
記述形典拠コード
|
110003815440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003815440000
|
著者標目(著者紹介)
|
宝塚造形芸術大学(現宝塚大学)大学院造形研究科修了。裏千家学園茶道専門学校卒業。茶室建築家。井田林業数寄空間研究室室長兼代表取締役。著書に「茶の匠」など。
|
件名標目(漢字形)
|
茶室
|
件名標目(カタカナ形)
|
チャシツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chashitsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511153200000000
|
件名標目(漢字形)
|
茶庭
|
件名標目(カタカナ形)
|
チャテイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chatei
|
件名標目(典拠コード)
|
511153300000000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
出版典拠コード
|
310000182040000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.10
|
ISBN
|
978-4-473-03960-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.10
|
TRCMARCNo.
|
14047116
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1882
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.10
|
ページ数等
|
279p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
791.6
|
NDC分類
|
791.6
|
図書記号
|
イイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201410
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
通い口に驚いた秀吉、叱られた畳屋…。「杉木普斎伝書」「茶道四祖伝書」などの茶書から、茶室と露地に関する128の逸話を紹介するとともに、関連した話などを補足し、わかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140912
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140912 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20140919
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-473-03960-6
|