本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 見る悦び
タイトルヨミ ミル/ヨロコビ
タイトル標目(ローマ字形) Miru/yorokobi
サブタイトル 形の生態誌
サブタイトルヨミ カタチ/ノ/セイタイシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Katachi/no/seitaishi
著者 杉本/秀太郎∥著
著者ヨミ スギモト,ヒデタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉本/秀太郎
著者標目(ローマ字形) Sugimoto,Hidetaro
記述形典拠コード 110000529450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000529450000
著者標目(著者紹介) 1931年京都市生まれ。京都大学仏文科卒。国際日本文化研究センター名誉教授、日本芸術院会員。「徒然草」で読売文学賞、「平家物語」で大佛次郎賞を受賞。他の著書に「伊東静雄」など。
件名標目(漢字形) 美術
件名標目(カタカナ形) ビジュツ
件名標目(ローマ字形) Bijutsu
件名標目(典拠コード) 511326000000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \3500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.9
ISBN 978-4-12-004653-7
ISBNに対応する出版年月 2014.9
TRCMARCNo. 14048935
『週刊新刊全点案内』号数 1883
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.9
ページ数等 389p
大きさ 20cm
NDC8版 704
NDC分類 704
図書記号 スミ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201409
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1887
掲載日 2014/10/19
掲載日 2014/11/09
掲載日 2014/12/21
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 読売新聞
内容紹介 宗達、ピサネロ、ゴーギャン…。一枚の絵をみつめ、言葉から自由にならねば掬い取れぬもの、しかし言葉でなければ掬い取れぬものを、周密繊細な言語空間に定着させた美術論集。カラー図版多数収録。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140924
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140924 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
最終更新日付 20141226
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-004653-7
このページの先頭へ