タイトル
|
ぼくの、ひかり色の絵の具
|
タイトルヨミ
|
ボク/ノ/ヒカリイロ/ノ/エノグ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Boku/no/hikariiro/no/enogu
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ノベルズ/エクスプレス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Noberuzu/ekusupuresu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607818600000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
25
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000025
|
シリーズ名
|
ノベルズ・エクスプレス
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
25
|
著者
|
西村/すぐり∥作
|
著者ヨミ
|
ニシムラ,スグリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西村/すぐり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishimura,Suguri
|
記述形典拠コード
|
110003821650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003821650000
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年広島県生まれ。関西女子美術短期大学(現・宝塚造形芸術大学)卒業。「ぼくがバイオリンを弾く理由」で第1回ポプラズッコケ文学賞・奨励賞を受賞。ほかの作品に「ナチュラル」。
|
著者
|
大野/八生∥絵
|
著者ヨミ
|
オオノ,ヤヨイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大野/八生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ono,Yayoi
|
記述形典拠コード
|
110004059270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004059270000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
友だち-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トモダチ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tomodachi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540275610010000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.10
|
ISBN
|
978-4-591-14152-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.10
|
TRCMARCNo.
|
14051364
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1885
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.10
|
ページ数等
|
231p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
ニボ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201410
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
写生の時間、納得のいかない絵を描かされたユク。傷ついたユクは絵を引き裂いてしまうが、花にくわしい少女に励まされ、絵を描くことの意味、喜びを理解していく。自分を発見し友情を育てていく姿を描く成長物語。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141007
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20141007 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
課題図書 コンクールの名称
|
青少年読書感想文全国コンクール
|
課題図書 コンクールの区分・学年
|
小学校高学年の部
|
課題図書 コンクールの回次(年次)
|
第61回(2015年度)
|
最終更新日付
|
20141010
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-591-14152-6
|
児童内容紹介
|
写生の時間になっとくのいかない絵をかかされて、傷つくユク。しかし、花が大好きな少女からはげまされ、しだいに絵を描(か)くことの意味や喜びを理解していく。そして、絵を描くことをとおして、ユクには大切な友だちがふえていき…。心あたたまる成長物語。
|