本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 互恵(レシプロシティー)と国際交流
タイトルヨミ レシプロシティー/ト/コクサイ/コウリュウ
タイトル標目(ローマ字形) Reshipuroshiti/to/kokusai/koryu
タイトル標目(漢字形) 互恵と国際交流
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ゴケイ/ト/コクサイ/コウリュウ
タイトル標目(Gのローマ字形) Gokei/to/kokusai/koryu
サブタイトル キーワードで読み解く〈社会・経済・文化史〉
シリーズ名標目(カタカナ形) クロス/ブンカガク/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kurosu/bunkagaku/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 608871900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 クロス文化学叢書
シリーズ名関連情報 クロスカルチュラルスタディーズシリーズ
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) クロス/カルチュラル/スタディーズ/シリーズ
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Kurosu/karuchuraru/sutadizu/shirizu
サブタイトルヨミ キー/ワード/デ/ヨミトク/シャカイ/ケイザイ/ブンカシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ki/wado/de/yomitoku/shakai/keizai/bunkashi
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 第1巻
著者 矢嶋/道文∥編集
著者ヨミ ヤジマ,ミチフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢嶋/道文
著者標目(ローマ字形) Yajima,Michifumi
記述形典拠コード 110003947450000
著者標目(統一形典拠コード) 110003947450000
著者標目(著者紹介) 関東学院大学文学部教授。著書に「近世日本の「重商主義」思想研究」がある。
件名標目(漢字形) 国際文化交流-歴史
件名標目(カタカナ形) コクサイ/ブンカ/コウリュウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kokusai/bunka/koryu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510811010050000
出版者 クロスカルチャー出版
出版者ヨミ クロス/カルチャー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kurosu/Karucha/Shuppan
出版典拠コード 310001460420000
本体価格 \4500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.9
ISBN 978-4-905388-80-7
ISBNに対応する出版年月 2014.9
TRCMARCNo. 14051366
『週刊新刊全点案内』号数 1885
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.9
ページ数等 20,409p
大きさ 22cm
NDC8版 319.02
NDC分類 319.02
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201409
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 古代から現代までを新たな視点で繙き、21世紀における「互恵(レシプロシティー)と国際交流」のあるべき姿を探る論考集。15人の研究者による日本と外国の互恵的国際交流史を、丁寧な用語解説を付して収録する。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141007
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141007 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20141010
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-905388-80-7
このページの先頭へ