本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル もりのふくろう
タイトルヨミ モリ/ノ/フクロウ
タイトル標目(ローマ字形) Mori/no/fukuro
著者 おおなり/修司∥文
著者ヨミ オオナリ,シュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おおなり/修司
著者標目(ローマ字形) Onari,Shuji
記述形典拠コード 110006532450000
著者標目(統一形典拠コード) 110006532450000
著者標目(著者紹介) 1959年広島県生まれ。作品に「だるまなんだ」「アルパカパカパカやってきて」がある。
著者 おぼ/まこと∥絵
著者ヨミ オボ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おぼ/まこと
著者標目(ローマ字形) Obo,Makoto
記述形典拠コード 110000249160000
著者標目(統一形典拠コード) 110000249160000
著者標目(著者紹介) 1937年台湾生まれ。作品に「しばいっこ」「ようこそおばけパーティへ」など。
読み物キーワード(漢字形) ふくろう-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) フクロウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Fukuro-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540052010010000
出版者 絵本館
出版者ヨミ エホンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ehonkan
出版典拠コード 310000162620000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.10
ISBN 978-4-87110-098-4
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14051857
TRCMARCNo. 14051857
『週刊新刊全点案内』号数 1885
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 〔24p〕
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 オモ
絵本の主題分類に対する図書記号 オモ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0683
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
掲載日 2014/11/19
掲載日 2015/01/11
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 産経新聞
内容紹介 月の光が木々を照らし、ゆっくり時間が流れる。リス、ヘビ、イノシシ、うさぎ、キジ、シカ、さる。動物たちは、みんな安心して夜を過ごし…。リズムカルなことばと色彩が調和した絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141007
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141007 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
更新レベル 0003
最終更新日付 20150116
最終更新日付 20150116
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-87110-098-4
児童内容紹介 しずかなよる、ふくろうがみんなをみまもっている。リスたちは、つかれてぐっすりねむっている。ヘビは、みをひそめるようによこたわっている。イノシシは、きもちよさそうにねいきをたてている。うさぎはどんなかっこうでねているかな?どうぶつたちのねいきが、きこえてくるようなえほん。
このページの先頭へ