本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 世界の図書館
タイトルヨミ セカイ/ノ/トショカン
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/toshokan
サブタイトル 美しい知の遺産
サブタイトルヨミ ウツクシイ/チ/ノ/イサン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Utsukushii/chi/no/isan
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The library
著者 ジェームズ・W.P.キャンベル∥著
著者ヨミ キャンベル,ジェームズ W.P.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Campbell,James W.P.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェームズ/W/P/キャンベル
著者標目(ローマ字形) Kyanberu,Jemuzu W.P.
記述形典拠コード 120002781550001
著者標目(統一形典拠コード) 120002781550000
著者標目(著者紹介) ケンブリッジ大学で博士号を取得。建築家、建築史家。クイーンズ・コレッジのフェローとして建築学と美術史の研究にとりくむ。
著者 ウィル・プライス∥写真
著者ヨミ プライス,ウィル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Pryce,Will
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ウィル/プライス
著者標目(ローマ字形) Puraisu,Uiru
記述形典拠コード 120002275750001
著者標目(統一形典拠コード) 120002275750000
著者 桂/英史∥日本語版監修
著者ヨミ カツラ,エイシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桂/英史
著者標目(ローマ字形) Katsura,Eishi
記述形典拠コード 110002113160000
著者標目(統一形典拠コード) 110002113160000
著者 野中/邦子∥訳
著者ヨミ ノナカ,クニコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野中/邦子
著者標目(ローマ字形) Nonaka,Kuniko
記述形典拠コード 110001369440000
著者標目(統一形典拠コード) 110001369440000
著者標目(付記事項(生没年)) 1950~
著者 高橋/早苗∥訳
著者ヨミ タカハシ,サナエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/早苗
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Sanae
記述形典拠コード 110001537660000
著者標目(統一形典拠コード) 110001537660000
件名標目(漢字形) 図書館-歴史
件名標目(カタカナ形) トショカン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Toshokan-rekishi
件名標目(典拠コード) 511019010110000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \8800
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.10
ISBN 978-4-309-25555-2
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14053027
『週刊新刊全点案内』号数 1886
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 327p
大きさ 32cm
NDC8版 010.2
NDC分類 010.2
図書記号 キセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2015/01/11
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 古代メソポタミアから現代日本まで5400年にわたる歴史的にも貴重な世界の図書館188館を総覧。多彩な図書館のタイプを時代背景とともに詳述し、地域によって変遷してきた意匠と、様々な本の形体や読書の形を解説する。
ジャンル名 19
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 07
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141015
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141015 2014 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20150116
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-309-25555-2
このページの先頭へ