タイトル
|
『ミセス』の時代
|
タイトルヨミ
|
ミセス/ノ/ジダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Misesu/no/jidai
|
サブタイトル
|
おしゃれと〈教養〉と今井田勲
|
サブタイトルヨミ
|
オシャレ/ト/キョウヨウ/ト/イマイダ/イサオ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oshare/to/kyoyo/to/imaida/isao
|
著者
|
江刺/昭子∥著
|
著者ヨミ
|
エサシ,アキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江刺/昭子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Esashi,Akiko
|
記述形典拠コード
|
110000162940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000162940000
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年生まれ。早稲田大学教育学部国語国文科卒。文化出版局で『装苑』『ミセス』などの編集に携わったのち、ノンフィクションライター、女性史研究者に。「草饐」で田村俊子賞受賞。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今井田/勲
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
イマイダ,イサオ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Imaida,Isao
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000121780000
|
件名標目(漢字形)
|
ミセス
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミセス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Misesu
|
件名標目(典拠コード)
|
530509800000000
|
出版者
|
現代書館
|
出版者ヨミ
|
ゲンダイ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gendai/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000168910000
|
本体価格
|
\2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.11
|
ISBN
|
978-4-7684-5750-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.11
|
TRCMARCNo.
|
14055186
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1888
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.11
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
051
|
NDC分類
|
051.7
|
図書記号
|
エミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1935
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201411
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p268~270
|
内容紹介
|
〈戦争〉から解き放たれた女たちが求めたもの-。1961年に誕生した既婚女性向け生活総合雑誌『ミセス』。新奇な発想で読者を獲得した『ミセス』の舞台裏と、名編集長・今井田勲の生涯とその実像に迫る。
|
ジャンル名
|
35
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141027
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20141027 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20141031
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7684-5750-4
|