タイトル
|
動物の見ている世界
|
タイトルヨミ
|
ドウブツ/ノ/ミテ/イル/セカイ
|
サブタイトル
|
仕掛絵本図鑑
|
サブタイトルヨミ
|
シカケ/エホン/ズカン
|
著者
|
ギヨーム・デュプラ∥著
|
著者ヨミ
|
デュプラ,ギヨーム
|
著者紹介
|
古今東西の宇宙観や宇宙イメージを収集・研究し、その成果を誰でも分かるような作品にしている絵本作家。「地球のかたちを哲学する」でボローニャ国際児童図書賞、フランス青少年図書賞を受賞。
|
著者
|
渡辺/滋人∥訳
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,シゲト
|
出版者
|
創元社
|
出版者ヨミ
|
ソウゲンシャ
|
出版地
|
大阪
|
出版年月
|
2014.11
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
34cm
|
価格
|
\2400
|
ISBN
|
978-4-422-76061-2
|
原タイトル
|
原タイトル:Zooptique
|
内容紹介
|
猫はひどい近眼、馬と牛は真正面がよく見えない…。動物や昆虫の目に世界はどのようにうつっているのかが、めくりを開くと一目で分かる、大判視覚絵本。見返しにも解説あり。
|
児童内容紹介
|
薄(うす)暗がりでもよく見える生き物、鼻先にあるものしかわからない生き物、同時に反対の方向が見える生き物…。同じ景色なのに、見え方がみんな違(ちが)ってる!めくりを開いて、動物たちの見ている世界を見てみましょう。最新科学の成果とそれにもとづく推測(すいそく)を交えてえがいた、視覚(しかく)科学絵本。
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2015/03/01
|
件名
|
動物生理学
|
件名ヨミ
|
ドウブツ/セイリガク
|
件名
|
視覚
|
件名ヨミ
|
シカク
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
481.37
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
装丁コード
|
しかけがある図書(20)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
フランス語(fre)
|
出版国
|
日本国(JP)
|