本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル ちいさなワオキツネザルのおはなし
タイトルヨミ チイサナ/ワオキツネザル/ノ/オハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Chiisana/waokitsunezaru/no/ohanashi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The lemur’s tale
著者 オフィーリア・レッドパス∥作・絵
著者ヨミ レッドパス,オフィーリア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Redpath,Ophelia
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) オフィーリア/レッドパス
著者標目(ローマ字形) Reddopasu,Ofiria
記述形典拠コード 120002785090001
著者標目(統一形典拠コード) 120002785090000
著者標目(著者紹介) イギリスを中心に活躍する画家。
著者 松波/佐知子∥訳
著者ヨミ マツナミ,サチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松波/佐知子
著者標目(ローマ字形) Matsunami,Sachiko
記述形典拠コード 110004158710000
著者標目(統一形典拠コード) 110004158710000
読み物キーワード(漢字形) さる(猿)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) サル-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Saru-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540462810010000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
出版典拠コード 310000185830000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.11
ISBN 978-4-19-863885-6
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14057764
『週刊新刊全点案内』号数 1890
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
ページ数等 〔34p〕
大きさ 24×28cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 レチ
絵本の主題分類に対する図書記号 レチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
絵本の主題分類(NDC8版) 933
内容紹介 はるか遠い暑い国から北のまちまで、船で連れて来られてしまった小さなワオキツネザル。ある晩、船を抜け出し、1軒の家に忍び込むと…。イギリスを中心に活躍する画家が手がけた、心あたたまる物語絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141113
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141113 2014 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20141114
出版国コード JP
利用対象 A3
ISBN(13) 978-4-19-863885-6
児童内容紹介 ふるさとのマダガスカルから、とおいきたのまちまで、ふねでつれてこられてしまった、ちいさなワオキツネザル。あたたかくて、いごこちのいいばしょをさがしに、おりをぬけだしました。まちにでたワオキツネザルは、1けんのいえをきにいって、えんとつからもぐりこみます。ところが、それをしらないいえのひとたちは…。
このページの先頭へ