タイトル
|
パオズになったおひなさま
|
タイトルヨミ
|
パオズ/ニ/ナッタ/オヒナサマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Paozu/ni/natta/ohinasama
|
著者
|
佐和/みずえ∥著
|
著者ヨミ
|
サワ,ミズエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐和/みずえ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sawa,Mizue
|
記述形典拠コード
|
110000473840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000473840000
|
著者標目(著者紹介)
|
愛媛県生まれ。一卵性の双子で「佐和みずえ」は二人で共有するペンネーム。大学卒業後、劇画作者として執筆活動に入る。劇画の原作、少女小説や児童書を手がける。著書に「草原の風の詩」など。
|
著者
|
宮尾/和孝∥絵
|
著者ヨミ
|
ミヤオ,カズタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮尾/和孝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyao,Kazutaka
|
記述形典拠コード
|
110004924060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004924060000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ひな人形-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ヒナニンギョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Hinaningyo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540049910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
中国-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
チュウゴク-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Chugoku-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540227810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
友情-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユウジョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yujo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540275810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
太平洋戦争-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540316610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
第二次世界大戦-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ダイニジ/セカイ/タイセン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Dainiji/sekai/taisen-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540495210010000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000167910000
|
本体価格
|
\1200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020125010
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.12
|
ISBN
|
978-4-7743-2267-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.12
|
TRCMARCNo.
|
15000035
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1896
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.12
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
サパ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201412
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
よっちゃんとリンちゃん。日本人と中国人のあいだに、あたたかな友情が芽ばえました。それなのに、戦争で、ふたりは引きはなされることになって…。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141219
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20141219 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
課題図書 コンクールの名称
|
青少年読書感想文全国コンクール
|
課題図書 コンクールの区分・学年
|
小学校中学年の部
|
課題図書 コンクールの回次(年次)
|
第61回(2015年度)
|
最終更新日付
|
20220128
|
最終更新日付
|
20141226
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-7743-2267-4
|
児童内容紹介
|
「うちではどうして、ひな祭りに肉まんを食べるの?」「肉まんじゃないんだよ。パオズ。中国で肉まんをそういうの」と、おばあちゃんは語りはじめました。それは、今から70年ほど前に、おばあちゃんが中国の大連(だいれん)という町に住んでいたときの、想像(そうぞう)もできないような話で…。
|