タイトル
|
広重「名所江戸百景」の旅
|
タイトルヨミ
|
ヒロシゲ/メイショ/エド/ヒャッケイ/ノ/タビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hiroshige/meisho/edo/hyakkei/no/tabi
|
サブタイトル
|
あの名作はどこから描かれたのか?
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ベッサツ/タイヨウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bessatsu/taiyo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602294800000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ/ノ/チズチョウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Taiyo/no/chizucho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602294810080000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
29
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000029
|
シリーズ名
|
別冊太陽
|
シリーズ名
|
太陽の地図帖
|
シリーズ名関連情報
|
おとなの「旅」の道案内
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
オトナ/ノ/タビ/ノ/ミチアンナイ
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
Otona/no/tabi/no/michiannai
|
サブタイトルヨミ
|
アノ/メイサク/ワ/ドコ/カラ/エガカレタ/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ano/meisaku/wa/doko/kara/egakareta/noka
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
029
|
著者
|
安村/敏信∥監修
|
著者ヨミ
|
ヤスムラ,トシノブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安村/敏信
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yasumura,Toshinobu
|
記述形典拠コード
|
110002113230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002113230000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安藤/広重
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アンドウ,ヒロシゲ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Ando,Hiroshige
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000048720000
|
個人件名標目(付記事項(専門等))
|
1代目
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
出版典拠コード
|
310000196030000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.2
|
ISBN
|
978-4-582-94568-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.2
|
TRCMARCNo.
|
15002346
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1897
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.2
|
ページ数等
|
112p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
721.8
|
NDC分類
|
721.8
|
図書記号
|
ヒア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201502
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
歌川広重年譜:p110~111
|
内容紹介
|
歌川広重の遺作「名所江戸百景」。江戸の四季と暮らしを活き活きと描いた119枚の絵は、どこから描かれたのか。古地図と現代地図を併載しながら紹介する。Q&Aで知る名作7つの謎も収録。データ:2014年12月現在。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150108
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150108 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150109
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-582-94568-3
|