本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 佐久間象山
タイトルヨミ サクマ/ショウザン
タイトル標目(ローマ字形) Sakuma/shozan
巻次
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725877600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/ブンコ
シリーズ名標目(シリーズコード) 008225
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601758900000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) マ-44-9
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000マ-000044-000009
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ヒョウデン/サクマ/ショウザン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Hyoden/sakuma/shozan
シリーズ名 中公文庫
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 マ44-9
著者 松本/健一∥著
著者ヨミ マツモト,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/健一
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Ken"ichi
記述形典拠コード 110000925790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000925790000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐久間/象山
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サクマ,ショウザン
個人件名標目(ローマ字形) Sakuma,Shozan
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000447090000
版および書誌的来歴に関する注記 「評伝佐久間象山」(2000年刊)の改題
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.1
ISBN 978-4-12-206069-2
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15004030
『週刊新刊全点案内』号数 1899
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
ページ数等 387p
大きさ 16cm
別置記号 B
NDC8版 121.55
NDC分類 121.55
図書記号 マササ
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 吉田松陰の黒船密航に関与したとして、幽閉される象山。しかし、時代は再び彼を呼び寄せる。幕末動乱の渦中で、暗殺剣に斃れた象山の壮図とは。近代日本150年の歴史をつくったその思想と行動をさぐる。
ジャンル名 10
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150120
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150120 2015 JPN
刊行形態区分 D
更新レベル 0001
最終更新日付 20150123
資料形式 K01
新継続コード 008225
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-206069-2
このページの先頭へ