タイトル
|
自転車のなぜ
|
タイトルヨミ
|
ジテンシャ/ノ/ナゼ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jitensha/no/naze
|
サブタイトル
|
物理のキホン!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
グルリ/カガク/ズカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gururi/kagaku/zukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608750400000000
|
シリーズ名
|
ぐるり科学ずかん
|
サブタイトルヨミ
|
ブツリ/ノ/キホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Butsuri/no/kihon
|
著者
|
大井/喜久夫∥文
|
著者ヨミ
|
オオイ,キクオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大井/喜久夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oi,Kikuo
|
記述形典拠コード
|
110006113070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006113070000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京教育大学大学院修士課程物理学専攻修了。早稲田大学名誉教授。理学博士。
|
著者
|
大井/みさほ∥文
|
著者ヨミ
|
オオイ,ミサホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大井/みさほ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oi,Misaho
|
記述形典拠コード
|
110000172340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000172340000
|
著者標目(著者紹介)
|
お茶の水女子大学理学部物理学科卒業。東京学芸大学名誉教授。理学博士。
|
著者
|
鈴木/康平∥文
|
著者ヨミ
|
スズキ,コウヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/康平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Kohei
|
記述形典拠コード
|
110006183430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006183430000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1952~
|
著者
|
いたや/さとし∥絵
|
著者ヨミ
|
イタヤ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いたや/さとし
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itaya,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110004049920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004049920000
|
件名標目(漢字形)
|
自転車
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジテンシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jitensha
|
件名標目(典拠コード)
|
510886100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジテンシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jitensha
|
学習件名標目(漢字形)
|
自転車
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リキガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
9-14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rikigaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
力学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540260500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
引力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540358500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12,66
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Teko
|
学習件名標目(漢字形)
|
てこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540040300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンドウ(リキガク)
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Undo(rikigaku)
|
学習件名標目(漢字形)
|
運動(力学)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エネルギー
|
学習件名標目(ページ数)
|
14,87-89,92-93,95-97,105-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enerugi
|
学習件名標目(漢字形)
|
エネルギー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540084400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュウリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27,94
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Juryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
重力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540559700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シツリョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shitsuryo
|
学習件名標目(漢字形)
|
質量
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540796700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュウシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jushin
|
学習件名標目(漢字形)
|
重心
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540559900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tan'i
|
学習件名標目(漢字形)
|
単位
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540272700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニュートン
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyuton
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニュートン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540149800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サヨウ/ハンサヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sayo/hansayo
|
学習件名標目(漢字形)
|
作用・反作用
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540655700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マサツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43,90-91,101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Masatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
まさつ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540055400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブレーキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45,69-71,90-91,112-113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bureki
|
学習件名標目(漢字形)
|
ブレーキ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540175400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansei
|
学習件名標目(漢字形)
|
慣性
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540367300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンシンリョク
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47,75-76
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enshinryoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
遠心力
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540554600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パスカル
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pasukaru
|
学習件名標目(漢字形)
|
パスカル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540652500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャリン
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-52
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sharin
|
学習件名標目(漢字形)
|
車輪
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540544600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハグルマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
53-54
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haguruma
|
学習件名標目(漢字形)
|
歯車
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540419500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヤ
|
学習件名標目(ページ数)
|
79-80
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiya
|
学習件名標目(漢字形)
|
タイヤ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540132000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-109,112-113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsuden
|
学習件名標目(漢字形)
|
発電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474400000000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
出版典拠コード
|
310000181990000
|
本体価格
|
\4200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.1
|
ISBN
|
978-4-472-05942-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.1
|
TRCMARCNo.
|
15004279
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1899
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.1
|
ページ数等
|
126p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
536.86
|
NDC分類
|
536.86
|
図書記号
|
ジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201501
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
読書案内:p126
|
内容紹介
|
私たちのまわりには、いろいろな「力」がはたらいている。身近な乗りものの自転車を例にあげて、どんな力がどのようにはたらいているのかをカラーのイラストを交えて、わかりやすく解説する。
|
シリーズ配本回数
|
全3巻2配
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150122
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150122 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150123
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-472-05942-1
|
児童内容紹介
|
あるものになにかの「力」がはたらいたときに、その力を受けたものがどんな運動をするのかを研究する学問を「力学」という。目に見えない力はどこにあるのか、どうしてその力が生まれてくるのか、自転車の運動を例に、ぼく(クマ博士)と相棒(あいぼう)の健太(けんた)といっしょに、「力のなぞ」をさぐっていこう!
|