タイトル | 言葉は大事だ!じてん |
---|---|
タイトルヨミ | コトバ/ワ/ダイジ/ダ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kotoba/wa/daiji/da/jiten |
サブタイトル | あいさつ・マナー・敬語 |
巻次 | 4 |
各巻のタイトル | 手紙・メール編 |
多巻タイトルヨミ | テガミ/メールヘン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tegami/meruhen |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 725738800000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000004 |
サブタイトルヨミ | アイサツ/マナー/ケイゴ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Aisatsu/mana/keigo |
著者 | 荒賀/賢二∥絵 |
著者ヨミ | アラガ,ケンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒賀/賢二 |
著者標目(ローマ字形) | Araga,Kenji |
記述形典拠コード | 110004611330000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004611330000 |
各巻の責任表示 | 金田一/真澄∥著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | キンダイチ,マスミ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金田一/真澄 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kindaichi,Masumi |
記述形典拠コード | 110002082960000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002082960000 |
件名標目(漢字形) | 言語生活 |
件名標目(カタカナ形) | ゲンゴ/セイカツ |
件名標目(ローマ字形) | Gengo/seikatsu |
件名標目(典拠コード) | 510734600000000 |
件名標目(漢字形) | 式辞・あいさつ |
件名標目(カタカナ形) | シキジ/アイサツ |
件名標目(ローマ字形) | Shikiji/aisatsu |
件名標目(典拠コード) | 510403600000000 |
件名標目(漢字形) | 礼儀作法 |
件名標目(カタカナ形) | レイギ/サホウ |
件名標目(ローマ字形) | Reigi/saho |
件名標目(典拠コード) | 511475000000000 |
件名標目(漢字形) | 日本語-敬語 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ-ケイゴ |
件名標目(ローマ字形) | Nihongo-keigo |
件名標目(典拠コード) | 510395115450000 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ショカンブン |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shokanbun |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 書簡文 |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510933000000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | デンシ/メール |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Denshi/meru |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 電子メール |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511214200000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | アイサツ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Aisatsu |
学習件名標目(漢字形) | あいさつ |
学習件名標目(典拠コード) | 540000300000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケイゴ |
学習件名標目(ローマ字形) | Keigo |
学習件名標目(漢字形) | 敬語 |
学習件名標目(典拠コード) | 540376700000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | レイギ/サホウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Reigi/saho |
学習件名標目(漢字形) | 礼儀作法 |
学習件名標目(典拠コード) | 540484400000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | テガミ |
学習件名標目(ページ数) | 4-21 |
学習件名標目(ローマ字形) | Tegami |
学習件名標目(漢字形) | 手紙 |
学習件名標目(典拠コード) | 540369100000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンシ/メール |
学習件名標目(ページ数) | 22-29 |
学習件名標目(ローマ字形) | Denshi/meru |
学習件名標目(漢字形) | 電子メール |
学習件名標目(典拠コード) | 540579600000000 |
出版者 | 新日本出版社 |
出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
出版典拠コード | 310000175070000 |
本体価格 | \2500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.1 |
ISBN | 978-4-406-05829-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.1 |
TRCMARCNo. | 15005293 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1900 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.1 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 29cm |
別置記号 | K |
NDC8版 | 809 |
NDC分類 | 809 |
図書記号 | コ |
巻冊記号 | 4 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201501 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 816.6 |
内容紹介 | 言葉の魅力を学び、その大切さを考えるシリーズ。4は、「暑中見舞い」を出す時期、「おめでとう」の手紙で気をつけることなど、手紙やメールでのあいさつ・マナー・敬語を紹介します。 |
ジャンル名 | 80 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 816.6 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150129 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150129 2015 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20150130 |
索引フラグ | 1 |
周辺ファイルの種類 | D |
出版国コード | JP |
配本回数 | 全4巻4配完結 |
利用対象 | B3B5 |
ISBN(13) | 978-4-406-05829-2 |
児童内容紹介 | 手紙のはじめにある「前略(ぜんりゃく)」ってなに?「元日」と「元旦(がんたん)」はどう違(ちが)うの?メールを送信する前に確認(かくにん)することは?手紙・メールでのあいさつ・マナー・敬語(けいご)をとりあげて、Q&A形式でわかりやすく説明します。 |