タイトル
|
かぐや姫のおとうと
|
タイトルヨミ
|
カグヤヒメ/ノ/オトウト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaguyahime/no/ototo
|
著者
|
広瀬/寿子∥作
|
著者ヨミ
|
ヒロセ,ヒサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
広瀬/寿子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirose,Hisako
|
記述形典拠コード
|
110000839280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000839280000
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川生まれ。「小さなジュンのすてきな友だち」で児童文芸新人賞、「まぼろしの忍者」で日本児童文芸家協会賞、「そして、カエルはとぶ!」で赤い鳥文学賞を受賞。
|
著者
|
丹地/陽子∥絵
|
著者ヨミ
|
タンジ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丹地/陽子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanji,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110004738770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004738770000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
兄弟・姉妹-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kyodai/shimai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540248510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
竹細工-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タケザイク-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Takezaiku-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540494510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
転生-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
テンショウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tensho-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541271710010000
|
出版者
|
国土社
|
出版者ヨミ
|
コクドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokudosha
|
出版典拠コード
|
310000170720000
|
本体価格
|
\1300
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020010030
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.2
|
ISBN
|
978-4-337-33624-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.2
|
TRCMARCNo.
|
15005379
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1900
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.2
|
ページ数等
|
166p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
ヒカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2333
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201502
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
想は、竹林でふしぎな少年と出会う。みごとな竹編みのわざを身につけたその少年は、いささ丸と名のり、1200年の前からくり返されてきたという生まれ代わりの話をきかせてくれた…。時を超えて紡ぐ壮大な愛のファンタジー。
|
ジャンル名
|
98
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150126
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150126 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
課題図書 コンクールの名称
|
西日本読書感想画コンクール
|
課題図書 コンクールの区分・学年
|
小学校高学年の部
|
課題図書 コンクールの回次(年次)
|
第60回(2016年度)
|
最終更新日付
|
20220128
|
最終更新日付
|
20150130
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-337-33624-7
|
児童内容紹介
|
竹林で出会った少年、いささ丸(まる)は、ふしぎな話を想(そう)にきかせてくれた。このあたりが一面、深い竹の林だったころ、いささ丸は竹編みのおじいさんの家にひろわれた。ある日、竹のひとふしが光って見えたので、切ってみると、中には赤ん坊(ぼう)が。その女の子は、おじいさんの子どもになり、毎朝見るたびに大きくなっていって…。
|