本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 私小説千年史
タイトルヨミ ワタクシショウセツ/センネンシ
タイトル標目(ローマ字形) Watakushishosetsu/sennenshi
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) シショウセツ/センネンシ
タイトル標目(Gのローマ字形) Shishosetsu/sennenshi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ワタクシショウセツ/1000ネンシ
サブタイトル 日記文学から近代文学まで
サブタイトルヨミ ニッキ/ブンガク/カラ/キンダイ/ブンガク/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nikki/bungaku/kara/kindai/bungaku/made
著者 勝又/浩∥著
著者ヨミ カツマタ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 勝又/浩
著者標目(ローマ字形) Katsumata,Hiroshi
記述形典拠コード 110000269540000
著者標目(統一形典拠コード) 110000269540000
著者標目(著者紹介) 1938年横浜市生まれ。文芸評論家。法政大学文学部名誉教授。「中島敦の遍歴」でやまなし文学賞受賞。ほかの著書に「引用する精神」など。
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510401810170000
件名標目(漢字形) 小説(日本)
件名標目(カタカナ形) ショウセツ(ニホン)
件名標目(ローマ字形) Shosetsu(nihon)
件名標目(典拠コード) 510950800000000
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bensei/Shuppan
出版典拠コード 310000196130002
本体価格 \2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.1
ISBN 978-4-585-29082-7
ISBNに対応する出版年月 2015.1
TRCMARCNo. 15006698
『週刊新刊全点案内』号数 1901
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.1
ページ数等 12,237,6p
大きさ 20cm
NDC8版 910.2
NDC分類 910.2
図書記号 カワ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201501
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2015/03/01
掲載日 2015/03/15
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
賞の回次(年次) 第28回
賞の名称 和辻哲郎文化賞一般部門
内容紹介 長年私小説の研究を行ってきた第一人者による、私小説研究の総決算。日本文学の底流には「日記」があるという視点から、和歌や俳句、随筆を経て、私小説という表現手法が生まれた道筋、その生い立ちを浮かび上がらせる。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150204
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150204 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
最終更新日付 20160212
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-585-29082-7
このページの先頭へ