タイトル
|
空を飛ばない鳥たち
|
タイトルヨミ
|
ソラ/オ/トバナイ/トリタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sora/o/tobanai/toritachi
|
サブタイトル
|
泳ぐペンギン、走るダチョウ 翼のかわりになにが進化したのか?
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/カガク/サイエンス/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/kagaku/saiensu/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607200000000000
|
シリーズ名
|
子供の科学★サイエンスブックス
|
サブタイトルヨミ
|
オヨグ/ペンギン/ハシル/ダチョウ/ツバサ/ノ/カワリ/ニ/ナニ/ガ/シンカ/シタ/ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oyogu/pengin/hashiru/dacho/tsubasa/no/kawari/ni/nani/ga/shinka/shita/noka
|
著者
|
上田/恵介∥監修
|
著者ヨミ
|
ウエダ,ケイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上田/恵介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ueda,Keisuke
|
記述形典拠コード
|
110000138130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000138130000
|
件名標目(漢字形)
|
鳥類
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウルイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chorui
|
件名標目(典拠コード)
|
511180900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-8
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinka
|
学習件名標目(漢字形)
|
進化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540551700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニワトリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niwatori
|
学習件名標目(漢字形)
|
にわとり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カチク
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kachiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
家畜
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540330000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori/no/keitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥の形態
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540631900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,86-87
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dacho
|
学習件名標目(漢字形)
|
だちょう
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エミュー
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Emyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
エミュー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540629100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レア
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rea
|
学習件名標目(漢字形)
|
レア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541085900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キウイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiui
|
学習件名標目(漢字形)
|
キウイ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540097900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒクイドリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-34
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikuidori
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひくいどり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540629200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(ページ数)
|
35-44
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pengin
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クイナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuina
|
学習件名標目(漢字形)
|
くいな
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540676600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤンバルクイナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yanbarukuina
|
学習件名標目(漢字形)
|
やんばるくいな
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540062500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バン
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ban
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばん(鷭)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541086000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカヘ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takahe
|
学習件名標目(漢字形)
|
タカヘ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541086100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カグー
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagu
|
学習件名標目(漢字形)
|
カグー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541086200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オウム
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omu
|
学習件名標目(漢字形)
|
おうむ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540086500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamo
|
学習件名標目(漢字形)
|
かも
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイツブリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaitsuburi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かいつぶり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
U
|
学習件名標目(漢字形)
|
う(鵜)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウズラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uzura
|
学習件名標目(漢字形)
|
うずら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘビクイワシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hebikuiwashi
|
学習件名標目(漢字形)
|
へびくいわし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540897800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイチョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saicho
|
学習件名標目(漢字形)
|
さいちょう(犀鳥)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540026000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
74
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogan
|
学習件名標目(漢字形)
|
のがん
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540931400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツシュ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-85
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ/キグシュ
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-87
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅危惧種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニュージーランド
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyujirando
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニュージーランド
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540149400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ホゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/hogo
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物保護
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツエン
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsuen
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物園
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262500000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
出版典拠コード
|
310000179010000
|
本体価格
|
\2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.2
|
ISBN
|
978-4-416-11504-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.2
|
TRCMARCNo.
|
15010037
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1904
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.2
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
24cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
488
|
NDC分類
|
488
|
図書記号
|
ソ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201502
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p93
|
内容紹介
|
世界には40種類ほどの飛ばない鳥がいるといわれている。地上を走るダチョウ、水中を飛ぶペンギン、島で暮らすクイナ、人間に飛べなくされたニワトリなど、飛ばない鳥たちの特徴や生態を紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150224
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150224 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150227
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-416-11504-6
|
児童内容紹介
|
地球上には飛ばない鳥たちがいっぱいいます。ダチョウやエミューは飛ぶかわりにすばらしいスピードで走り、ペンギンは海の中を飛び回り、ヤンバルクイナはネズミのようにちょこまかと動き回ることができます。飛ばない鳥たちはなぜ飛ばないのか、鳥たちの生態を学びながら考えてみましょう。
|