本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 自分でつくれる200年家系図
タイトルヨミ ジブン/デ/ツクレル/ニヒャクネン/カケイズ
タイトル標目(ローマ字形) Jibun/de/tsukureru/nihyakunen/kakeizu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジブン/デ/ツクレル/200ネン/カケイズ
サブタイトル 江戸時代の先祖と出会う
サブタイトル 大きな字でよくわかる
サブタイトル いちばんやさしい家系図の本
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) エド/ノ/ショミン/カラ/ブシ/マデ/200ネン/カケイズ/オ/ツクル/ホン
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) エド/ノ/ショミン/カラ/ブシ/マデ/ニヒャクネン/カケイズ/オ/ツクル/ホン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Edo/no/shomin/kara/bushi/made/nihyakunen/kakeizu/o/tsukuru/hon
サブタイトルヨミ エド/ジダイ/ノ/センゾ/ト/デアウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Edo/jidai/no/senzo/to/deau
サブタイトルヨミ オオキナ/ジ/デ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Okina/ji/de/yoku/wakaru
サブタイトルヨミ イチバン/ヤサシイ/カケイズ/ノ/ホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ichiban/yasashii/kakeizu/no/hon
著作(漢字形) 自分でつくれる200年家系図
著作(カタカナ形) ジブン/デ/ツクレル/ニヒャクネン/カケイズ
著作(ローマ字形) Jibun/de/tsukureru/nihyakunen/kakeizu
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジブン/デ/ツクレル/200ネン/カケイズ
著作(典拠コード) 800000108850000
著者 橋本/雅幸∥著
著者ヨミ ハシモト,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋本/雅幸
著者標目(ローマ字形) Hashimoto,Masayuki
記述形典拠コード 110006753780000
著者標目(統一形典拠コード) 110006753780000
著者標目(著者紹介) 1974年生まれ。神奈川県出身。司法書士事務所勤務を経て行政書士開業。戸籍調査、文献調査、現地調査を中心に1000件以上の家系図作成を手がける。よみうりカルチャー横浜で講座を担当。
件名標目(漢字形) 系譜
件名標目(カタカナ形) ケイフ
件名標目(ローマ字形) Keifu
件名標目(典拠コード) 510694500000000
版および書誌的来歴に関する注記 「江戸の庶民から武士まで200年家系図をつくる本」(2022年刊)に改題増補
出版者 旬報社
出版者ヨミ ジュンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Junposha
出版典拠コード 310000878260000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.3
ISBN 978-4-8451-1402-3
ISBNに対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15010141
『週刊新刊全点案内』号数 1904
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.3
ページ数等 111p
大きさ 26cm
NDC8版 288.2
NDC分類 288.2
図書記号 ハジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3058
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 自分のルーツを知りたい人のための手引き。江戸家という架空の一族を例に、戸籍の読み解き方を解説。戸籍以上をさかのぼる方法や、家系図の書き方も説明します。実物大戸籍のダウンロードサービス付き。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
ベルグループコード 05H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150220
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150220 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0003
最終更新日付 20220722
最終更新日付 20150227
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8451-1402-3
このページの先頭へ